末っ子もうすぐ1歳


もうあと数日で1歳になります‼︎



0歳でなくなってしまうのは、

なんともさみしい笑い泣き



末っ子、超絶甘えん坊で、

抱っこ大好き、

いつもおんぶをしながら

料理やら掃除やらしています。


しっかり添い寝をしないと起きてきちゃうから、

家事がほんと捗らない。


でも泣いても、

ぴったりくっついて添い寝すると、

安心してすーっと寝ていくのが

なんとも可愛いです。笑



そして、

2週間くらい前から、

すくっと立って、

よちよちと歩き出しました!



今は、近いところへは

歩いて行きます。

ちょっと遠目のところへは

まだハイハイですが、

ここから歩くようになるまで、

あっという間なので、

今ハイハイの動画を撮りまくってます!


パチパチ、バイバイは、

10ヶ月の頃はよくしてくれてたのに、

今は全然してくれなってしまった大泣き

(今はイヤイヤと首振りブーム)


言葉はまだまだかなー。

あーとかうーとかよく喋ってるけど、

男の子だし、

のんびり構えていたほうが良さそう照れ


兄姉は、

末っ子のことをすごく可愛がってくれて、

末っ子が遊びの邪魔をしたりしても、

怒らずにいてくれます。

兄姉間は毎日喧嘩してますがね。。泣き笑い

末っ子の遊び相手やお世話もしてくれて、

本当にありがたいですニコニコ



​娘、生活発表会

そして娘、

毎日、

『お母さん大大大大大好き!』

『お母さんは○○の宝物!』

『お母さん生まれてくれてよかった!』

と、めちゃくちゃ好きを表出してくれます。

いやいや、こっちこそだよー!!!


最近は、

『お母さんがおばあちゃんになって、

死んでしまうのが嫌!』

と本気泣きで訴えてきます。

死というものを捉えられるようになった成長の証ではあるんだろうけど、

なんか、複雑泣き笑い


先日は幼稚園の発表会でした!

年中さんにもなると、

みんなしっかり発表してて成長を感じましたニコニコ

来週は、

遠足もあるし、

ピアノの発表会もあるから、

どうか、風邪もインフルもコロナも罹りませんように‼︎



​長男はもうすぐ2年生!

もうすぐ小学一年生が修了する長男は、

最近は、

休みの日に友達と遊ぶ約束をしてきます。

(地味に困るやつ。。)


先日はショッピングセンターのゲームセンターで待ち合わせの約束をしてきました。

どうやらメザスタのタグをもらえるキャンペーンをしていて、

友達数人で

『もらいに行こう!』となったらしく、

『3時半に集合!』と。

一年生、まだ親必須。

困っちゃいますねー。

一応行ってみると、友達2人が来てました!

もう2人くらい声かけてたみたいだけど、

こちらは来ず。

まぁそうだよね。

でも2人でも来ててよかったですニコニコ


友達のママの連絡先も知らないし、

1人だけLINE知ってるママいたけど、そのコは来ないって聞いてた驚き

こういう、勝手に約束してきちゃって困る系って

きっと低学年のアルアルですよね。



下校後も、

習い事がない日は

宿題を終えたらすぐに外へ行き、

近所の友達と遊んでいます。


家族で過ごすより

友達と遊ぶ方が多くなってきて、

こうやって、親離れしていくのか、

家族全員で過ごせる時間ももう少しなのかな、

って思うと、

これまたさみしい気持ちに。。


成長はもちろん嬉しいけど、さみしいことのほうが多いです泣き笑い



でもきっと、

わたしが年老いたとき、

振り返って、

1番楽しかった、幸せだったときはいつかな、

って考えた時、

今を思うような気がしますニコニコ



子どもたちみんなが、

私の横の席を争ってくれるのも

あとどのくらいかな、、



しっかり記憶と記録に残しておきたいです!!