気づけば、夏休みも終わって、、

末っ子もう6ヶ月です‼︎


私の体重が、あと5キロからびくともしない真顔

これは、、歳、ですね。

このまま減らない予感。。滝汗



6ヶ月になって、

できることがたくさん増えてきました!



ずり這いはじめましたっ!

もうずり這いで行きたいところへ自由自在ですニコニコ


私を見つけると、ニコニコにしながら寄ってきてくれるので、

可愛すぎて、溶けそう酔っ払い



もうどこでも行けちゃうので、

末っ子部屋作りました!





5歳6歳が一緒だと環境設定に無理があるので、

少し目を離さざるを得ない時にいてもらってます。



もう四つ這いの練習も始めてて、

今にもハイハイしそうです。




寝返り返りも習得して、

歯も生えてきました!


もっとゆっくり成長してくれていいのよ花




夜はぐっすり寝てくれて、

21時すぎに寝れば6時〜7時すぎまで寝てくれますニコニコ

昼はあまり寝ません笑い泣き


安定の抱っこ魔です笑い泣き



ただ、、、


離乳食、難航してます笑い泣き


諸事情により、遅めで始まった離乳食は、

最初は食べますが、途中から泣き出してしまって、完食したことがありませんショボーン


お粥だけのときは、パクパク食べてたから、

野菜が嫌いなのか⁇かなりトロトロにしてるんですがね。。

上2人は離乳食で困ったことがなかったように記憶してるので、さてどうしたものかと考え中。。


こちらは、ゆっくり末っ子クンペースで進めていこうと思います照れ




娘が生まれた時、

息子が赤ちゃん返りしたり、試し行動みたいなのがあって、すごく大変で、、

この兄弟間の影響を気にしてましたが、

いまのところみんなが可愛がってくれて、我が家のアイドルの末っ子!


息子6歳娘5歳で、

末っ子とある程度歳が離れてるから、 


私が末っ子くんに愛でてても、やきもちを妬くこともなく、一緒に可愛がってくれて、それだけで涙が出そうになる泣


どうしても、泣いててもすぐに対応できなくて、

ちょっと泣いてもらってる時間ができちゃうこともあるけど、

兄姉が末っ子のもとにかけつけて、あやしてくれてたりする笑い泣き




末っ子のお部屋でタブレット見せてた泣き笑い


もう、みんな可愛いニコニコ