趣味は?
と聞かれれば、
旅行。
うちの家族はきっとみんなそう言うでしょう

夫が遠方の友人の結婚式で2日間家を空けるというので、
それならば!
と、三日間の福岡旅行に行ってきました

私、母、祖母、ムスコの4世代旅行

ムスコ5ヶ月のときに、
北海道への飛行機デビューは果たしてますが、
4世代旅行は初めてです

まさかの台風が来てましたが、、
なんとか無事に行って、帰ってこれました

ただ、すごい雨に降られましたが。。

まずは、準備編。
赤ちゃん連れ旅行は荷物がほんとに大変!
二泊三日の国内旅行だけど、
1週間くらい海外へ行けちゃいそうなスーツケースで行きました

☆オムツ 20枚 ➕ 5枚
5枚ほど余らせて帰ってきました

圧縮袋に入れて

☆ 使い捨てコップ、スプーン
旅行中はなかなか食事時間安定しないんだけど、
赤ちゃんは待ったが聞かないので、
どこでも食べられるように
パウチBFとコップとスプーンはいつも持参。
実際コップは持っててよかった!
プラカップはセリア。
日本製がよかったけど、なかったからイタリア製で妥協

スプーンはダイソー。9つ入りだったかな?
捨てて帰ってくるはずが、
もったいない精神働き、洗って持って帰ってきちゃった

☆食器用洗剤とスポンジ
洗剤は詰め替え容器に入れて

マグやスプーンを毎晩洗いました

☆ベビーソープと泡立ちネット
ほんとはポンプのまま持ってこうかと思ったんだけど、
ポンプの間にはさまってたやつ捨てちゃったし、かさばるし

もしかしたらビオレとかでもいいかなとか思ったけど、
ムスコ肌弱いし、旅先で新しいもの使うの不安

ってことでいつも使ってるベビーソープ詰め替えて、
100均の泡立ちネットで泡立てて使いました

☆離乳食 BF
パウチ10食分、粉末おかゆ5包、レバーと緑黄色野菜3包
麦茶4パック、野菜ジュース3パック
バナナは現地調達しました

パウチだけでは足りないので、
お湯もらってお粥とかを作って足したり、
お豆腐など食べられそうな大人食はお湯で調整しながら取り分けました

麦茶は毎朝パックからマグに入れ替えて持ち歩き用に

☆肌着、服
とにかくたくさん。。
肌着は6枚持っていって、5枚使用。
服は想定外の着替えは一度のみでした

☆ガーゼ、ハンカチタオル
とにかくたくさん!!
ガーゼは厚手、薄手合わせたら15枚以上持ってきました

ハンカチタオルも8枚枚くらい

ムスコは手口ふき用ウエットティッシュではかぶれちゃうので、
食後にかならずガーゼを使うので

よだれふき用のタオルもたくさん!
☆バスタオル
お風呂上がり用ガーゼバスタオル2枚
タオルケット代わりにもなる大きめバスタオル1枚
使い古しバスタオル2枚
使い古しバスタオルは布団の上に敷いたり、
使ったあとは捨ててきました

あとは保湿剤とか爪切りとか授乳ケープとかぐずり対策のお菓子とかおもちゃとか、、、
持ってったけど使わなかったものは、
洗濯用洗剤くらいでしょうか。。
圧縮できるやつはとにかく圧縮!
それでも私の荷物の3倍くらいあるムスコの荷物

ベビーカーも持ってったから、
けっこうたいへん

楽しい思いをするのだからなんのこれしき

飛行機内や旅行中の様子はまた後ほど
