今日のアファメーション



私は楽しく
時間の制限に囚われない


おはようござます
アファーマーのMammy&Coです


他者の行動が気になるって
ありますね


他者って書くと
知り合い以外の
たまたますれ違った人と
聞こえますが


家族もです


パートナーの気になる癖


他人が行えば
笑えるものも
夫や妻が行うと
許し難く
改善要求を
強く求めるって



ありますか?



言われた方としては
無意識の癖なので
かなりイラッと
する事もあります


すると


お前もxxxじゃん


と普段から気になっていても
受け流してくれている
自分の行動を指摘されて
険悪な状況になる


これって相手への


癖がすごいんじゃ滝汗
の伝え方によって
起こった連鎖反応です


売り言葉に買い言葉


とはよく言ったものです


自分にとって
受け入れ難い行動
=
自分の信念に反する事


なので心地良くないんです


でもそれは自分の感覚であり
相手に同じ感覚を求めるって
双子でもまったく同じ
配列のDNAなど
起こり得難いので
至難の技です


ましてや夫婦は他人です


なので気になる行動を
自分が気にしない鈍感さが
必要だったり
相手への伝え方を
工夫する事が大事です


相手の良いところを
褒めて感謝

そして気になるところは
自分がどう感じていて
悲しかったり
気になることを
怒り口調ではなく
普段の話し方で伝える

すると結構相手に
響いたりするものです


風と太陽の話と同様


厳しいと身構える
暖かいと心が開く


ここですね


親しい間柄だと
心を忘れがちですが

パートナーに苦情を言う時

いったん深呼吸して

友達だったら
こう言うだろうか?


と一旦クールダウン


親しい仲にも
礼儀ありとは
良いことわざです


では