今日のアファメーション


自分で判断し
独自の基準を設定する


おはようござます
アファーマーのMammy&Coです

他人は他人
って割り切ってますか

アドバイスと称する批判
他人の噂話
私って凄いの自慢話

こういうのって
ぶっちゃけ


要らんわー


と言いつつ
気になるのが人間


なんでそんなとこ言うの?
あいつだってひどいとこあるわ
ぐちぐちぐち....


自分がアドバイスを受け入れて
修正するのは勿論ありです
相手を良しとして
自分が選択するのであれば


問題は


やらされた



と言う気持ちがある時です
自分への落とし込みで
納得してないと


やらされた感


これが付きまとい
腑に落とせなくて
結局相手への不信感につながる


これって
どっちが悪いんでしょう?


どっちも正解でも
不正解でもないですね

ようするに
自分の受け止め方次第


アドバイスを受け入れるなら
腹括ってその人を
信じるって決める
自分を変えるって決める


◯◯さんが言ったから
夫/妻がこうしろってさぁ


この言い訳から
卒業しない限り
被害者意識の中で
悲しみのヒロインを
ずっと演じていくハメになる


自分で選んだんだ


と落とし込むことが
兎に角大事


では