【WEB内覧会】楽しみすぎだったお風呂 | おさわがせ日記

おさわがせ日記

子どものこと+おうちのこと

前に「楽しみすぎるお風呂」みたいな記事を書いたかと思いますが、
そんな楽しみすぎだったお風呂がこちらです↓
$おさわがせ日記

これまたTOTOの、サザナです。

けっこうフツーです。


オプションでシャワーホースを固定するバーと、シャンプーリンスなんかを置く棚を変えてもらいました↓
$おさわがせ日記


ちなみにこの室内干し用のポールですが…
$おさわがせ日記


最初「いらないいらない」とつけていなかったのですが、
入居前に雨が続き、
「せっかく浴室乾燥があるのに、こんな雨の日に洗濯物が乾かないのって嫌だな~」
とナーバスになり、急遽つけてもらいました苦笑

2万くらいしたかと思います。高い!!

普通のつっぱり棒で良かったんじゃないかという周りの心の声が聞こえてきますな…(笑)



ゴネ得サービスでつけてもらったホッカラリ床ですが、
今は寒くないので「ホッ」の部分はレポートできませんが、本当にカラリですきらきら!!


というか、もう最近のお風呂のすごすぎること電球

ボタン一つでお湯を張ってくれてしかも自動で止めてくれるなんて…なんということでしょうきらきら!!


ムスメも浴槽の段差に腰掛けて半身浴気分で遊ぶのが好きみたいですあひる



あとオススメなのが、シャワーヘッドでお湯を止めたり出したりできるボタン。

色は変な緑でとってもダサイのですが、手元で切り替えできるのがすごく便利ですおんぷ
泡がつくのがシャワーヘッドだけで済みます煙


便利すぎるがゆえに、夫は毎日のように手元でだけお湯を止めて満足し、
元のレバーの方で止水してくれないのですが…ガクリ



楽しみすぎたお風呂はやっぱり快適で、
(季節的なものもありますが…)子らをお風呂に入れるのも苦じゃなくなりましたWハート


ちなみに今のお風呂は子らのおもちゃやらなんやらで生活感がこれでもか!と満載なので、
お風呂については家具あり内覧会はしないつもりです…すみません汗


今日もポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村