ちょっとしたアイデアで
毎日のお料理を楽しく!!

まんまるらあて です♪



先日作った
水切り不要のヨーグルトケーキ。
子どもたちが、あまりにもバクバク食べたので
気を良くして(笑)
別バージョンを作ってみました。





生地の半分にココアを混ぜて
交互に流し入れてから焼いたの。

今回は
ホットケーキミックスじゃなくて
米粉を使いました。
だから、
しっとり・もっちり・・・多分。


これね、
先日のPTA総会の日の朝焼いたものなの。

子どもたちは二人とも帰りが早かったから
【おやつに食べてね】って
メモつけておいたら

『分けて食べたよ。全部。』・・・って。

私の口には
入っておりません(笑)


子どもたちが
「美味しかった~!」って言ってたから
多分成功なんでしょう ニヤリ

『しましま しっとりヨーグルトケーキ』

<材料>(19×14×4.5の型1台分)
・プレーンヨーグルト・・・200g
・卵・・・2個
・米粉・・・・・40g
・きび砂糖・・・・40g
・シナモンシュガー・・・3振り位
・純ココアパウダー・・・小さじ1

<作り方>
①オーブンを160度に予熱。
②ボウルに、卵→砂糖→ヨーグルト(水切り不要)→米粉→シナモンシュガーの順に
 その都度混ぜながら加えていく。
③別のボウルにココアパウダーを入れ、生地をちょっとだけ入れてよく混ぜたら、
 生地を半分だけ入れてココア生地にする。
④オーブンペーパーを敷いた型に、交互に生地を入れていく。
  円の中心に向かって細く、ちょっとずつ、がポイント。
⑤160度のオーブンで40分焼く。
⑥完全に冷めたら切り分ける。





円が勝手にじわ~っと広がっていく様が
面白すぎ ラブ

口付きのボウルを使うのを
おススメします。

そして
切る時は
放射線状態にすると
断面に
シマシマがはっきり出ます。






最後まで読んでくださり
ありがとうございます!






今までのテレビ出演(NHK・日テレ等)&
書籍掲載についてはコチラ
(プロフィール欄に) テレビ本







ハウス食品さん×レシピブログさんの
コラボ企画、
2018年度スパイス大使
です♪
2014年度~2017年度に引き続き、
スパイスの手軽な楽しみ方の
ナビゲーターの一員として
活動中!


スパイスブログ認定スパイス大使2018


こちらでも👇レシピ紹介しています!

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド


暮らしニスタ



クリックでランキングが上がる仕組みです↓
応援していただけると嬉しいです 音譜