ちょっとしたアイデアで
毎日のお料理を楽しく!!

まんまるらあて です♪




レシピブログアワード2018の
レシピ&フォトコンテストに参加させていただいているのですが

ベルジャポン株式会社×レシピブログさんからのモニタープレゼント
キリ クリームチーズポーションタイプを使って

おかずのような
おやつのような
副菜を作ったよ♪
(結局おかずね(笑))




揚げ焼きした薩摩芋とクリームチーズを
みたらし餡で和えたのラブラブ


使ったクリームチーズポーションタイプはこちら



家族みんな大好物だから
「勝手に食べちゃダメよ~」と
念を押してあるのであ~るニヤリ


みたらし餡に酢をちょっと入れるのがポイント!
味が引き締まるし
クリームチーズとの味のつながりも良くなります。


『薩摩芋とクリームチーズのみたらし餡和え』

<材料>(4人分)
・薩摩芋・・・・200g
・サラダ油・・・大さじ1

・☆きび砂糖・・・・大さじ2
・☆片栗粉・・・・・大さじ1
・☆しょうゆ・・・・大さじ1
・☆酢・・・小さじ1
・☆水・・・150cc

・キリ クリームチーズポーションタイプ・・・2個
・白ごま・・・適量


<作り方>
①火にかけていないフライパンにサラダ油を入れておく。
 そこへ、皮ごとよく洗った薩摩芋を1cm角くらいに切ったそばから入れていく。
 切り終わったら、ざっと混ぜて、全体にサラダ油を絡める。
(こうすることで、水にさらしてあく抜きしなくても変色しにくいですよ~)
②フライパンに蓋をして中火にかける。
 ジューッと音がしたら弱火で10分ほど蒸し焼き。
③その間に、小鍋に☆を入れてよく混ぜてから、弱めの中火にかける。
 (上から順番に入れていくと、途中で計量スプーンを洗わなくて済むよ~)
 絶えず混ぜながら火を入れる。
 沸騰したら、そこから更に2分混ぜながら煮る。
④みたらし餡に焼きあがった薩摩芋を加えて混ぜ、粗熱を取る。
⑤1cm角くらいに切ったキリクリームチーズポーションタイプを加えて混ぜる。
 盛りつけて、ごまを指先でひねりながらかけて完成!





チーズ、切る時に多少崩れちゃっても
混ぜる時に崩れるから
ノープロブレムです♪


ホクッと焼けた薩摩芋と
濃厚でクリーミーなキリ
そして甘辛いみたらし餡

クセになるわ照れ


レシピブログアワード2018
レシピブログアワード2018




クリックでランキングが上がる仕組みです↓
応援していただけると嬉しいです音譜



クックパッドにも参加中

今までのテレビ出演(NHK・日テレ等)&
書籍掲載についてはコチラ(プロフィール欄に)テレビ本



ランキング参加中♪