ちょっとしたアイデアで
毎日のお料理を楽しく!!

まんまるらあて です♪




秋に子どもたちが掘ってくれた
家庭菜園の薩摩芋。

ちっちゃいのが 玄関のたたきを陣取っていたのですが
年末大掃除ついでに
一掃しよう!と
こんなおやつにしてみました↓↓







使った薩摩芋はこちら↓↓





これだけ見ると
そこそこ でっかそう!

ですが・・・

このサイズよ~↓↓







『薩摩芋とレーズンの甘酒煮』
<材料>(4人分)
・薩摩芋(正味)・・・450g
・レーズン(オイルコーティングなし)・・・30g
・水・・・200cc
・甘酒(濃縮タイプ)・・・100g



<作り方>
①薩摩芋は1cm幅くらいに切って、水にさらす。
②鍋にレーズン、水気を切った薩摩芋の順に入れ
 水を入れる。
 水はひたひたより少な目です。
③蓋をして中火にかける。
 沸騰して中に蒸気が充満した感じになったら、弱火で15分蒸し煮。
④甘酒を加えてひと煮立ちさせ、火を止める。
 一旦冷ますのがおススメ。
 冷たいままでも、温め直して熱々でも
 どちらも美味しく召し上がれますよ~







甘酒とレーズンと薩摩芋からの甘みで
めちゃめちゃ甘いです!!

でも、頭がキーンとする甘みじゃないのラブラブ

汁ごとどうぞ~


美味しく
小っちゃい薩摩芋を消費出来ましたニコニコ







クリックでランキングが上がる仕組みです↓
応援していただけると嬉しいです音譜



クックパッドにも参加中

今までのテレビ出演(NHK・日テレ等)&
書籍掲載についてはコチラ(プロフィール欄に)テレビ本



ランキング参加中♪







HMH OFFICIAL LINE
Add Friend