二児の母であり、ケアラーでもある私。

そんな私のスクール生だった頃のことを思い出し、15時間のリンパトリートメントLTセラピスト資格取得講座ってどんな感じだったかのか、というのを書いておきたいなと思います。


福岡・筑紫野市・西鉄二日市駅から徒歩5分。


リンパと足つぼのサロン&スクール  mamma mano(マンマ マーノ)の登山 万佐子(とやま まさこ)です



サロンメニュー予約空き状況アクセス問い合わせ
👟西鉄二日市駅 東口から徒歩4分
🅿️ 一台有り

LTセラピスト資格取得講座は、
1回3時間×5回 合計15時間です。


1回目は[リンパ理論基本・実技 基礎]

座学が中心で、リンパって何?ということを学びます。


リンパ液?リンパ管?リンパ節?リンパの流れ?リンパの役目?

当時の私は、初めて聞く話に、頭はパンクになりつつも(久しぶりの学びに頭がついて行ってなかった)、とても興味深い内容で、楽しくてあっという間でした。


この1回目の座学で、リンパトリートメントが、優しい圧のマッサージなので赤ちゃんからご高齢の方まで大丈夫だということを知ります。

リンパの流れていく方向も決まっているので、それに沿って行うことの大切さを知りました。

そうなんだ。効果的なんだぁ!!って。


脳性麻痺のため、自力で立ったり歩いたりできない娘のためになる!!

これが一番の感動でした。

普通の運動機能がある人に比べたら、動きに制限があるので、本来なら流れるはずのリンパも普通の人より流れが悪い。でも、私がトリートメントをすることでその部分を補える!手助けができるんだ!!健康管理に役に立つんだ!!


スクールを探す時、美容目的をメインに考えていなかったので、ここ(LTA)でよかった!正解だった!思った瞬間でもありました。

*病気や障がいがあり運動機能に制限がある方

*ご高齢のため運動量が減ってきた方

*病気や怪我などで寝たきりの方

そんな方の力にもなれるんだなーって。


家族のために役に立つ。誰かのための役に立つ。そんなスキルが学べるんだと、2回目からの実技の時間が楽しみで仕方がなかったことを思い出します。

開業をお考えの方だけでなく、開業までは考えていないけど…という方にとっても、充実した時間になりますし、日々の生活の中に取り入れることができることばかりです。

たしかに書籍などもいろいろ出ています。でも、どれぐらいの圧が良いのか、リズムはどうなのか、実際に人の身体に触れながらのレッスンでなければ分からないことがあります。

私の経験を交えながらの15時間の講座。しっかりと皆さまをサポートさせていただきます。

ご興味がある方。まずは説明会からいかがですか?

無料説明会だけでなく、実際にリンパトリートメント施術体験(40分2500円)+説明会も可能です。

あ、私がどんな人間か確認するのも大事ですね^ - ^


LINE@から一対一のトークでご予約・お問合せができます。ぜひお友だち追加してくださいね。


友だち追加

Facebook、Instagramのメッセージからでもお問い合わせ可能です!

■リンパトリートメント&タッチケア mamma mano(マンマ マーノ)
#mamma035mano  
LTA(リンパトリートメントアソシエイツ)認定LTインストラクター、テクニカル セラピスト / 日本タッチケア協会認定指導者
登山 万佐子(とやま まさこ)
◆ホームページ
mamma035mano.com

◆メニュー&料金
◎リンパサロンについてはコチラ 
◎リンパスクールについてはコチラ
◎親子タッチケア教室についてはコチラ
◆サロンの場所
筑紫野市二日市北1-12-15  101号室  
西鉄二日市駅東口から徒歩4分
🅿︎駐車場1台有り  →→周辺の道案内はこちらをご覧ください^ - ^

◆お問合せ方法(各SNSから個別メッセージ可能です)
◎電話 : 080-8584-0043
◎メール:mamma035mano★gmail.com(★は@に変えてください)  
お問い合わせフォーム
Facebook
LINE@
Instagram

mamma manoは、「ママの手」という意味。


皆さまにお届けしているのは…


*リンパトリートメント 

*LTセラピスト養成講座スクール

*台湾式リフレクソロジー(足つぼ)

*親子タッチケア教室


……


育児やご家族の介護・看病・療育などをしているケアラー(介護者)の皆さまをサポートしています。


ケアラーこそ、元気で健康第一!

笑顔でいたいですよね。



私のもう一つの顔は、【Nっ子ネットワーク カンガルーの親子】の代表
(2007年に仲間たちと立ち上げた低出生体重児などNICUを経験した子どもたちの家族会です)
★会のホームページ→コチラ
★カンガルーブログは→コチラ
★2015年4月〜9月に西日本新聞に連載したコラム『小さな命のきせき』は→コチラ
★23週 452gの超低出生体重児で生まれた娘の子育てブログは→コチラ