おやつやお菓子類は、何ヶ月くらいからどういった用途で与えはじめるのが良いのでしょうか | 【大田区/川崎横浜】食育をこよなく愛する管理栄養士。産前産後の食事や離乳食の悩み解決♪ママの「こまった!」を「わかった!」に

【大田区/川崎横浜】食育をこよなく愛する管理栄養士。産前産後の食事や離乳食の悩み解決♪ママの「こまった!」を「わかった!」に

食育が大好きな一児のママ管理栄養士です。ベビーマッサージ教室を主催しており、ママ達から離乳食のことなど相談にのっています。このブログでは実際にママから頂いた質問や気になる食品添加物のこと、料理に間することを書きつづります。
よろしくお願いいたします。


こんにちは。

食育大好き!東京都大田区の管理栄養士&カメラマンの深沢由実です。

先日、LINE@から赤ちゃんのおやつについてご相談がありました。
掲載許可ありがとうございます^^



ママ「こんばんは(o^^o)

ひとつ質問があり、ラインさせていただきました。夜分にごめんなさい(><)

離乳食は明日から2回食にしようと思っているのですが、ベビーせんべいなどのおやつはまだ与えたことがありません。

中毒性がありそうで、怖くてまだいいかなぁと思っているのですが…(><)あげたら多分喜んで食べるとは思います(笑

こういったおやつやお菓子類は、何ヶ月くらいからどういった用途で与えはじめるのが良いのでしょうか💦💦

いまから与える場合の注意点などはありますか??

良かったら深沢さんのご意見をお聞かせください😊❤️」



ご質問ありがとうございますチューリップ

赤ちゃんのおやつ事情って気になりますよねー!

自分の子供と同じ月齢の子が食べていたりすると、あげた方がいいんじゃないかな?とか。

今まで食べさせたことのないお菓子を「◯◯ちゃんも食べる?」とか勧められたり。


基本的に赤ちゃんのおやつというのは「食事でとれない栄養分を補給するため」のものです。

赤ちゃんの胃は小さいので、1食で食べられる量に限界があります。

大人と同じ嗜好品としてではなく、第4の食事と考えます。

こちらは以前私が作った、おにぎらず赤ちゃんバージョン♪


例えば生後9ヶ月を過ぎた子なら、鉄分が不足することが多くなるので、おやつタイムでとること(お好み焼き、サンドイッチ、おにぎり、果物、牛乳など)をオススメしています。

ご相談くださったママの赤ちゃんは、まだ2回食が始まったばかりなので、栄養という面ではまだおやつは必要ないかなーと思います。


でも、食べるということは栄養面だけでなく、脳や体を使った全身運動になります。

目で見る→指先を動かす→手で持つ→口に運ぶ→噛む→飲み込む。

赤ちゃん用のボーロやおせんべいはその練習にもなるので、「お楽しみ」として取り入れるのもありですね^^

与えるときの注意点としては、時間や量を決めてあげることをオススメします。

そうすることで生活リズムが整い、おやつが原因で離乳食が食べられないということや虫歯のリスクを減らせます。

あとは、

赤ちゃん用を選ぶのはもちろんのことですが、その中でもなるべく添加物の少ないものを選んで欲しいです。

可愛いキャラクターが描かれていたり、赤ちゃん用と書いてあっても、よくみると入って欲しくない添加物が入ってるものもあります。


お友達や義実家とのお付き合いもあると思うので、完全に禁止は難しいですが、ハレの日とケの日のメリハリつけてあげるといいかな^^

その方がママも気持ちにゆとりが持てるのではないでしょうか流れ星



こちらこそお役に立ててなによりですキラキラ
また困ったことがあればいつでもご相談くださいね^^



乳幼児の食の悩みは、どのママも一度はあると思います。

食べなかったり、食べ過ぎたり、好き嫌いがあったり…

ママ友と相談するのもアリですが、「うちもそうなのよーー」と共感で終わってしまうことも^^;

LINE@会員のみ無料でご相談を受け付けております。


さらに他のママと食を通じて繋がりたい、意見も聞きたい方は入会&会費無料のFacebookのオンラインサロン(秘密のグループ)をご紹介しますので、LINE@のトークから「オンラインサロン入会希望」とお声かけくださいね♪

/一緒に食を楽しみましょう♪\

チューリップ深沢由実の写真など全活動はこちらからチューリップ