【レッスンレポ】11/16ベビーマッサージレッスン@新丸子 | 『ふんわりやさしい贅沢時間』パーソナルベビーマッサージ|from武蔵小杉・綱島|マンマリーナ

『ふんわりやさしい贅沢時間』パーソナルベビーマッサージ|from武蔵小杉・綱島|マンマリーナ

武蔵小杉、綱島、大倉山にてベビーマッサージのお教室を開催しておりましたが、お教室レッスンを休止することになりました。

2022年10月からはお家等にお伺いし、ご家族みなさんでセミオーダーのベビーマッサージを楽しんでいただくレッスンとなりました(^^)

 

11月2回目、ベビーマッサージレッスンの様子をお知らせいたしますニコニコ

 

今日もお天気が良く音譜

ベビーマッサージ日和でした!

 

足取りも軽くなりますね♡

 

 

さて、本日はリピーターさん3組、初めましてさんが2組。

みなさん、お会いしてすぐお話が弾んでラブ

そんなみなさんのお話声をBGMにレッスン準備をするのが私の大好きな時間です♡

 

 

オイルテスト、自己紹介を済ませていざベビーマッサージ!

はじめての赤ちゃんも滑らかなオイルの感触と、温かいママの手のぬくもりに気持ちよさそう。

 

 

 

 

大好きなママの笑顔、安心するね!

 

image

 

 

 

 

 

あんよもいっぱいマッサージして、筋肉の発達を促していきますよ~!
 
image
 
 
 
 
足のマッサージ=リフレクソロジー。
足の裏のマッサージをマスターすると、寒い日も安心!
洋服を着たままで全身のマッサージと同じ効果が期待できますキラキラ
 
image
 
 
 
抱っこが安心する赤ちゃんは抱っこしながらマッサージピンクハート
 
 
image
 
 
 
うつ伏せが大好きな赤ちゃんはこの笑顔!
 
image

 

 

それぞれのスタイルがあっていいのですcandy☆

好きなマッサージ、苦手なマッサージ。

そして好きな姿勢、苦手な姿勢。

 

 

 

お家でマッサージを復習するときは、なるべく好きな姿勢、好きなマッサージを選んであげて、赤ちゃんの好きなものずくしのマッサージメニューを作ってあげてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

絵本のレッスンも、みなさん興味深く聞いてくださってありがとうございます絵本

絵本の可能性は無限です!

楽しみ方を知れば知るほどママも絵本が大好きになります♡

絵本育児もベビーマッサージとあわせて楽しんでくださいね!

 

 

 

 

レッスン後の写真撮影📷

普段赤ちゃんとのツーショットが少ないママ達に喜んでいただいておりますきらきら

 

この日の記念になってくれたら嬉しいです音譜

 

image

 

 

 

image

 

 

 

本日ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

これから日に日に寒くなります。

免疫力アップして、元気に毎日を過ごしてくださいねニコニコきらきら

 

 

 

 


寒い冬を前に丈夫な身体作り&寒い日のお家時間が楽しくなる絵本育児のあれこれを学べる
ベビーマッサージWinterバージョン2018雪だるま(11月~3月)
 

冬季のベビーマッサージレッスンは、赤ちゃんの体調を第一に考え全身裸でのマッサージはお休みいたしますcandy☆

オイルをつけてのマッサージは下半身、腕のみとなります。
基本的にはその他全体もお洋服の上からのマッサージとさせていただきます。

洋服を着ていてもマッサージの効果はしっかりありますので、ご安心してご参加ください!


NEWベビーマッサージの後は「0歳からの絵本で30分遊べる方法」のプチレッスンをお届けいたします!


・絵本育児ってどういう事?
・絵本好きの子どもにするにはどうしたらいいんだろう?
・楽しい絵本の読み方って?
・絵本でサイン育児を楽しむには?

幼稚園教諭8年の経験で培った絵本の楽しみ方をみなさんにシェアさせていただきますきらきら
 
レッスンの流れ

①オイルテスト
みなさんで自己紹介
③ベビーマッサージ
④マッサージ後の水分補給
⑤絵本1冊で30分遊べる方法 プチレッスン
⑥親子写真撮影

年内のレッスンスケジュールです!
 

NEW◆11月27日(火)10:00~11:30   残2席

NEW◆12月  7日(火)10:00~11:30  満席!

 


【料金】3500円 【リピーターさん】1500円

オイル代・テキスト代・おしっこシート代込み・ティータイムあります♡

(当日はおつりのないようご協力お願いいたします)

 

【対象】生後2ヶ月頃からハイハイが活発になる前まで
【場所】
丸子テラス 新丸子駅徒歩2分 詳細はお申込み後にお知らせいたします
【持ち物】バスタオル、赤ちゃんの飲み物、授乳ケープ(あると便利です)、おむつなど普段     のお出かけグッツ 
 
>>お申込みはこちらからお願いします<<
 

 

 

食物アレルギーの発症を抑える事にも、スキンケアは大きな役割を担っています。

 

色々な側面から見ても、生後5か月までにベビーマッサージをスタートするのは赤ちゃんにとってとてもいいことです!

寒い季節を健康に迎えるためにもぜひ一緒にベビーマッサージを楽しみましょう!

 

 

レッスン中にお写真をお撮りしています📷

お撮りした写真はレッスン後LINE@経由でプレゼントしています♡

ゃんとのベビーマッサージ記念になってくれたら嬉しいですニコニコ

 

 

リボンレッスンで解決するいろんなことリボン
・ベビーマッサージって良く聞くけどなんだろう?
・マッサージをしてみたいけどやり方がわからない!
・赤ちゃんの肌にいいオイルを使いたい。
・赤ちゃんの為に何かしてあげたいけど何をしていいのかわからない
・便秘気味で赤ちゃんのお腹が張っている
・体重がなかなか増えにくい・・
・赤ちゃんのスキンケアの仕方がわからない
・赤ちゃんのご機嫌な時間がすくないかも・・・
・赤ちゃんとの楽しい時間の過ごし方がわからない
・赤ちゃんの免疫力をアップさせ、丈夫な体づくりをしたい!


 

 

 

 

 

 

 

ママと赤ちゃんのお教室 「マンマリーナ
ベビータッチケアマッサージ・授乳フォト*タッチ・クラップペイント

area:武蔵小杉・日吉・綱島・桜新町
【更新中!】最新のレッスンスケジュールはこちら
丸最新情報クリック
mamma-rinaHP
丸レッスンお申込みフォームはこちら
丸お問い合わせ
mariko.maruo@@gmail.com(@を1つ消してください^^)

♪インスタグラムフォロー大歓迎です♪
Instagram