今日は,長女の
初めてのオンライン授業時計キラキラ


午前中だけではあるものの,
家では干物娘の長女。
学校では,どうやらちゃんとしてるらしい。←


家ではスイッチ入らないだろうから
夜勤の旦那も
起きて一応観察目!!


で,いざ始まると...


ちゃんとやってる〜


発表してる〜!!


ちょっと感動したのも束の間,
やっぱり1年生パー


どの家の子もそうだったようで
1時間目で集中力きれる。




1時間目終わって
2時間目が始まる間に


マイクをオンにして
友達同士で話し始める〜


先生に注意される〜


まだ喋る〜


しっかりした子が注意してました目ラブラブ


2時間目が始まる前に
先生が

「この教科書とプリント開いておいてね」

と伝えると,

言った直後から
同じこと聞く〜



2時間目が始まると
我が子もそうでしたが
授業の間に数人が
先生に手挙げてトイレ行く〜


一旦授業止まる〜




3時間目



相変わらずトイレ行く〜


マイクオンにして注意される〜


そして,1番驚いたのが

「先生!
僕お腹すいてしまって。
お母さんにお腹空いたら
どん兵衛食べなさい
って言われたから,
今から
どん兵衛食べてもいいですか?」















ええええ!!




ダメやろ!


もちろんお母さんが言ったけれども!


主旨が違うというか
いつ何時でもOKって意味じゃないよ!




先生も気が抜けたのか


昼休みの時間にちゃちゃっと食べれるなら
食べて良いんじゃない?


と答えてましたパー


ちなみに,
オンライン授業は3時間目までなので
昼休みの時間帯は
完全に自由時間ですラブラブ




担任の先生,
本当大変やろうな。




オンライン授業は,
クラスの半分位は
気が抜けまくりで
結構めちゃくちゃでした汗


初めてだったから
使い方とかについての質問もあって
同時にタブを開くやり方が分からないとか
仕方ないなと思うこともあったけど,
それを差し引いても
私が先生だったら
怒るタイミングめちゃくちゃあったよあせる


ストレスフルな先生,
心から尊敬しますキラキラ


いつもありがとうございます♡


そうひしひしと感じた出来事でした目あせる