ちょっと過去の話を

記録しておきたいと思うので
書かせてください













長男を妊娠したのは結婚して一年後でした。


22で結婚して早く子どもがほしくて
仕方ありませんでした。


でも欲しいと思っている時には
なかなかきてくれないもので。。
もう少し2人でもいいかなぁと思っていると
やってきてくれました!


すごく嬉しかったのを覚えています。


妊娠するまでの1年間に
病院にも何度か通い
チョコレート嚢腫も見つかりましたが
幸い進行することもなく
現在に至ります。









つわりもありましたが
2、3週間ほど
なんか気持ち悪いなーという程度で
すごく軽い方でした。



当時は仕事もしていたので、
無理をしないわけにはいかず。。
初めての妊娠でお腹の張りもよく分からず
動き続けていたら
32週でウテメリンを飲みながら
自宅で絶対安静になりました

子宮頸管2.5mmで
経腹エコーでは顔を見ることができないくらい
下がってきていました。





職場の方にも
すごく迷惑をかけてしまいました










NICUのない個人病院だったので
37週まではもたせてほしいと。。


✴︎仕事は明日から休む。

✴︎シャワーは2日に1回で3分以内。

✴︎トイレ・食事以外は横になり
座るのもダメ。

✴︎食事も布団の上から動かずに。

✴︎薬は1日4回。

✴︎実家に帰ること。

などを条件に入院にはなりませんでした。。







寝てばかりいるのもしんどかったですが
入院にならなかっただけ
良かったと思います

寝たきり生活になってからは
お腹の張りも落ち着き
無事に37週を迎えることができました









37週になった途端
「今日から歩いて!」と言われ驚きました


それまで本当に寝たきりだったので
初めはダイニングの椅子に座っているだけで
目眩と吐き気が。。


薬をやめたことによる
お腹の張りかえしもなく
2、3日すると普通に過ごせるようになり
歩きまくりました



早く産まれるだろうと
言われていましたが
お腹もあまり張らなくなり、
動けるようになったので
間食をしていまい
3週間で3キロ体重が増えました










そして予定日当日。

3000gを少しきるぐらいに
育った長男は先生のゴッドハンドによって
この世に導かれました

グリグリ内診ってやつです

本当に痛くて
次は絶対にされたくないと思い
長女の出産の時は
ありえないぐらい歩きました









そしてグリグリ内診は
見事に陣痛に繋がり4時間後には
規則的な生理痛のような痛みが

パパに電話をして仕事から帰ってきてもらい
病院へ




結構痛かったのですが、

「全然ですねー。
今から歩いてきてもっと痛くなったら
来てください。」

笑顔でバッサリと切り捨てられ
帰らされました





残暑が厳しく
夕方でも30度を超えていたので
助産師さんが
「外はきついねー
まだ全然大丈夫だろうから
ショッピングモール歩いてきなよー」と








産まれたらしばらく行けんし行こうか
ということで、
準備を万全にして車で10分ほどの
ショッピングモールへ向かいました


今思えば破水したらどうするんや⁉︎
って感じですが,
そんなことは頭にありませんでした

ほんっとに破水しなくてよかった











長くなるので続きます