こんばんは!


今日はお天気でしたが風が強い1日でした。。。


シロのくん活、倍増!


わんちゃんも風が強いともっと匂うのでしょうか??




話は変わって、先日息子と話た時に、最近シェアされるクリップがみんなフリージャズとやらで正直アバンギャルド過ぎてわかんないんだけど。。。と言いました。


私「もうちょっと私にも分かりやすいの演奏しないの??」ニヤニヤ


息子「今度やるよ!」ぶー


そして送られてきたのがこれ。




私が普通の、普通のと言っていたので、わざわざ「Normal Music」と送ってきましたよ。真顔


だってやっぱりスタンダードなのが好きなんです。



音楽も絵画も似てますね。嗜好があったものじゃないとピピっときません。。。



その昔、美大に言っていた時に似たような経験が。


写真の授業だったのですが、自分ではうまく構図も取れていけてる!と思って批評に出すとイマイチ。


抽象的過ぎると言われても何が抽象的過ぎるのか全然わかりませんでした。。。


結局は無難で批評で割れないものはノーマル??


その時代に理解されない芸術もありますしね。


奥が深い。。。ニヤニヤ



余談ですが、美大の時のクラスメイトで面白い子が何人もいた中でも一筋縄では行かない女の子がいました。


ある時、校内にインスタレーション(造形物)を設置する課題があったのですが、批評の時に「こっちです」と言って女子トイレに向かいます。


ここはさすが美大、男子のクラスメイトも先生も構わず入って見たものは。。。


真っキンキンに綺麗に塗られたトイレ🚽。。。ニヤニヤ


中までご丁寧に真っキンキン どうやって。。。あせる


その周りにも何か装飾が施されていたのですが、あまりの金色のど迫力で良く覚えていません。滝汗


私達全員一瞬呆気に取られて直後に大爆笑。 先生「どーすんだ〇〇!!」雷落とす。 現場は騒然。


結局トイレはいつの間にか新しいのに交換されていました。ニヤニヤ


クラスメイトの親御さんが弁償したかどうかは不明のまま。


息子もそこまでとは行かなくとも、今は楽しくやって欲しいと思います。飛び出すハート