違いに橋をかけひとつになるには | 人生100年時代の夫婦関係!誰もが憧れる幸せなパートナーシップを叶えるセミナー・カウンセリング

人生100年時代の夫婦関係!誰もが憧れる幸せなパートナーシップを叶えるセミナー・カウンセリング

ビジョン心理学トレーナー吉田真美。パートナーシップメンタ―として、東京、大阪、名古屋、香港などで活躍中。
人生100年時代の、愛しあう幸せな夫婦関係を築くことをサポート。

こんにちは。

ビジョン心理学トレーナーの吉田真美です。

 

 

ビジョン心理学トレーナー会議4日目。

 

毎日、

ミーティングやヒーリングを朝から晩まで

みっちりやっています。

 

 

今回は目的やビジョンを再構築する作業もあり、

言語や文化の違いを乗り越えて、

全体でひとつになることをゴールに

活発な話し合いが行われています。

 

 

世の中では多数決で物事を決めるのが

当たり前です。

 

 

でも、この会議では

少数派の気持ちや意見も含んで

「全体で一致」するまで妥協しません。

 

 

それができるためには、

ひとりひとりが他人事ではなく、

自分のこととして参加し、

 

自分の意見を伝えられることが

大切になります。

 

 

私が講師をつとめる

一般社団法人ライフミッションコーチ協会では、

フィロソフィーの中に

 

・自分の気持ちに気づく

・自分の選択に自覚と責任を持つ

・I want +whyを伝える

 

というものがあります。

 

 

こういった会議の場でも

 

自分の気持ちに気づき、

私はこうしたい。なぜなら・・・

 

を伝えられなければなりません。

 

 

今回はLMC協会の講師養成講座

(通称トゥインクルスター養成講座)で

 

自分の内面をさぐり(ホリホリして)

ビジョン、ミッションを言語化した後だったので、

 

自分の意見を伝える際にも

とてもスムーズでした。

 

 

自分の意見をきちんと伝えられるように

なるためには、

 

まず、

自分の気持ちに気づかなければなりません。

 

 

私たちビジョン心理学トレーナーは

長年、自分自身を癒して

自分の気持ちに気づいているので、

 

後は

I want + whyを

言葉で伝えていくだけです。

 

 

しかし、ここは国際会議の場。

 

色々な意見がでますし、

通訳もはいります。

 

考え方も価値観も違います。

 

 

自分の「I want+why」を伝えたら、

今度は相手のそれを聞く番です。

 

 

それをくり返しながら

だんだんとお互いの意見が近づき、

 

ひとつになるプロセスは

とってもダイナミックです。

 

 

これは会議の場だけでなく、

男女関係・夫婦関係も同じ。

 

 

自分の気持ちに気づかず

イライラ、もやもやしたり、

 

男性にして欲しいこと言葉で伝えられず

「察して!」オーラ全開だったりすると

パートナーシップがうまくいきません。

 

 

自分の内面を探る作業は

ひとりでやると自分なりのやり方になり

同じところでグルグルしがちです。

 

 

LMCメンタリングカードでは

「自分が本当はどうしたいのか」

 

その気持ちに気づくための質問が

たくさん用意されています。

 

 

また、安心・安全・ポジティブな環境で

仲間と一緒にやることで、

ひとりでやるよりも何倍も気づきが

大きくなります。

 

ぜひ、一緒に内面をホリホリしましょうね。

 

 

◆LMCメンタリングカード1DAY講座◆
詳細はこちら


【大好評!無料メルマガ】
体験セッションなどメルマガ読者様限定のおトクな情報がございますので、ぜひご登録ください。

誰もが憧れるステキ夫婦になるパートナーシップメール

▶ご登録はこちらから


【カウンセリング】
メルマガ読者さま初回限定 90分21,600円
(通常価格90分32,400円)

カウンセリングのお問い合わせ・ご予約はこちらから