父親に満たしてもらいたかったことをパートナーに求めています | 人生100年時代の夫婦関係!誰もが憧れる幸せなパートナーシップを叶えるセミナー・カウンセリング

人生100年時代の夫婦関係!誰もが憧れる幸せなパートナーシップを叶えるセミナー・カウンセリング

ビジョン心理学トレーナー吉田真美。パートナーシップメンタ―として、東京、大阪、名古屋、香港などで活躍中。
人生100年時代の、愛しあう幸せな夫婦関係を築くことをサポート。

● 父親に満たしてもらいたかったことをパートナーに求めています

こんにちは。吉田真美です。

週末は大阪で2日間のセミナーです。

セミナー会場のビルではいろいろなセミナーをやっていて、タイトルを見るだけでもとても面白いです。

今回のセミナーテーマは「家族関係」について。

幸せな結婚生活と家族。

あまり関係ないように見えるかもしれませんが、私たちは両親とのかかわりの中で、いろいろなことを身につけていきます。

父親が暴力的で怖かった、厳しかった、お酒や浮気などの問題があった、仕事で忙しくて距離があった、大好きだった父親を早くに亡くした。

父親に対する未完了な思いや、父親との関係から男性全般に対するイメージができあがります。

当然、これらのことはパートナーとの関係に持ち込まれます。

・必要なときに一緒にいてくれない
・頼りにならない
・信頼できない
・手に入れて失うくらいなら持たないほうがいい
・捨てられる前に捨てれば傷つかない
・怖くて小さくなってしまう
・お父さんのように完璧な男性はいない、など。

こういった思いがパートナーとの間に立ちはだかって、二人の親密感をジャマします。

もし、あなたがパートナーと父親を比べていたとしたら、パートナーの中に父親を見てしまっていたら、それに気づいてくださいね。

あなたのパートナーと父親がまったく違うタイプだったとしても、こういうことを知らず知らずのうちにやっているのです。

パートナーに対して持っていたニーズは、実は幼い頃、父親に満たしてもらいたかったことだったのです。

ただ、そのことに気づいてみましょうね。

「彼は私のお父さんじゃない」
と、自分に言ってあげるだけでも効果がありますよ。

パートナーにはりつけていた様々なものを手放し、パートナーをまったく新しい目で見てみましょうね。

パートナーに対するロマンスが戻ってきますよ。

「夫婦再生プレミアムコース」11月25日(水)スタート

お申し込みのご案内は事前登録してくださった方にお知らせしています。

事前登録はこちらから