大晦日ですね

今年も皆様にはブログでお付き合いいただき大変ありがとうございました

こうして病を得ながらも、主婦を務める事が出来ましたのも皆様の温かい励ましあればこそです

 治療や体力促進 何よりも落ち込んだ時励まして頂いた事で大変力をいただきました

皆様のお陰でございます 本当にありがとうございます。

 

28日に血液検査の結果が良くて(やっと好中球が2600に)

なんとか抗がん剤を打つ事が出来ました。

ひどい副作用は無く 頭痛程度で済んでいます。

動ける時は動いて 疲れを感じたら休む時は休んで 自分のペースで生きなければすぐどこか異常が出てしまいます。

主婦というものは 人のために人のペースで動く仕事で 必ずしも自分のタイミングで食事や睡眠休息がとれないものです。

特に家族がばらばらのタイミングで帰ってきて食事も洗濯も買い物も就寝時間も違う我が家の調整は長年やっていても不具合が生じます

朝夜の送迎や自分の体力が副作用で落ちる時期が重なり 昼寝も電話で起こされたり。

でもこうして11年生きてこれたのはマイペースを心がけたからでしょう。

 

義理の母のおばさんに当たる方が倒れてリハビリ病院に入院なさったとの事で 退院する時も歩けないからCT撮ったら脳腫瘍があったそうです。神経を圧迫して半身不随状態で おかしいから家族からの要望でCTをお願いしたとの事。なんでこの状態で退院させられるのか 不信感持ってしまいます。

日本の医療ってお金もうけしか考えていないんだなって思いました。

私は絶対騙されたくありません。変な説明には食い下がって時間かけて話を聞きめったなこと出来ないようにします。専門用語もわからないと!来年も頑張って行こうと思います。

 

皆様にもお身体に気をつけて よいお年をお迎えくださいね