ずっと考えていた事がある
自分が幸せじゃないと他者を幸せにできないか?
もしくは
相手だけを幸せにして 自分は不幸でもいい という境地に 本当になれるのか?
そして それは 親子間において と 他人との間において 同じか ちがうか?
いろんな場合があると思う
親子の間でつながりが強いと 自分だけ幸せになると罪悪感を感じることがある
また 自分が不幸なのに親だけ あるいは 子だけが幸せだとねたんだり恨んだりする事がある
その溝をなんとか埋めようとする 人間の知恵と その限界
でも
そもそも 生まれ落ちた瞬間から 親も子も 自分ではない者だ
一番近い他人それが親子
新潟には 親知らず子知らずの危険な海岸という意味の 親知らず と云う場所がある
日本海の荒海が切り立った崖に迫り狭い道を通る時は 親といえど子といえど もはや自分の事で手いっぱい という難所である
現代においてそのような事態がありうるのか?
答えはイエス。
様々な問題が起きている
そして そのような情を切り捨てているとしか思えない事態が ニュースに表れている
年金問題 原発問題 福祉問題 教育問題 格差社会問題 学歴社会における日本のシステムの欠陥
老後の親の世話を誰が見るのか?
ガンになったらどこまで頼れるのか?
子供が病気になったら?
大人になっても働かなかったら?
一体誰を頼ればいいのか?
考え出したらきりがない
だが 原始に立ち返って考えたらいいのかも
みんな 自分が生きる事考えよう それから 身近な人を出来る限り助けよう
切り捨てるのとは違う
でも 出来る限りやればいい
現実にどちらも無理 と云う事もありうる
そのとき その人の本質が表れるのだろう
いいも悪いもない でもそこまで追いつめられないですませたいのは山々
私は 責任感が強すぎる と 夫に云われた事がある
責任をそんなに感じなくていいのかも
でも 守りたい人がいて どうしてもその人を救うことが出来なくて すでに深く傷ついてるのを知っていても 過去を消す事は出来なくて 傷つけた相手が 自分にとっても大事な人で
ああ 親が 仲悪いのって絶対子供のせいじゃないよな~
親が親の悪口言い続けなきゃ気が済まないなんて 子供には地獄なんだよな・・・どっちも大切だから。
もう許してやれよ
7回忌すんだのに。
自分が幸せじゃないと他者を幸せにできないか?
もしくは
相手だけを幸せにして 自分は不幸でもいい という境地に 本当になれるのか?
そして それは 親子間において と 他人との間において 同じか ちがうか?
いろんな場合があると思う
親子の間でつながりが強いと 自分だけ幸せになると罪悪感を感じることがある
また 自分が不幸なのに親だけ あるいは 子だけが幸せだとねたんだり恨んだりする事がある
その溝をなんとか埋めようとする 人間の知恵と その限界
でも
そもそも 生まれ落ちた瞬間から 親も子も 自分ではない者だ
一番近い他人それが親子
新潟には 親知らず子知らずの危険な海岸という意味の 親知らず と云う場所がある
日本海の荒海が切り立った崖に迫り狭い道を通る時は 親といえど子といえど もはや自分の事で手いっぱい という難所である
現代においてそのような事態がありうるのか?
答えはイエス。
様々な問題が起きている
そして そのような情を切り捨てているとしか思えない事態が ニュースに表れている
年金問題 原発問題 福祉問題 教育問題 格差社会問題 学歴社会における日本のシステムの欠陥
老後の親の世話を誰が見るのか?
ガンになったらどこまで頼れるのか?
子供が病気になったら?
大人になっても働かなかったら?
一体誰を頼ればいいのか?
考え出したらきりがない
だが 原始に立ち返って考えたらいいのかも
みんな 自分が生きる事考えよう それから 身近な人を出来る限り助けよう
切り捨てるのとは違う
でも 出来る限りやればいい
現実にどちらも無理 と云う事もありうる
そのとき その人の本質が表れるのだろう
いいも悪いもない でもそこまで追いつめられないですませたいのは山々
私は 責任感が強すぎる と 夫に云われた事がある
責任をそんなに感じなくていいのかも
でも 守りたい人がいて どうしてもその人を救うことが出来なくて すでに深く傷ついてるのを知っていても 過去を消す事は出来なくて 傷つけた相手が 自分にとっても大事な人で
ああ 親が 仲悪いのって絶対子供のせいじゃないよな~
親が親の悪口言い続けなきゃ気が済まないなんて 子供には地獄なんだよな・・・どっちも大切だから。
もう許してやれよ
7回忌すんだのに。