昨日は洪水注意報にハラハラしながら検査受けて
その後JRが怪しいのでお迎えに二か所行って 帰宅後ご飯は作っておいたけど冠水道路歩いて帰ってきたこの靴を洗ったり 濡れた服など洗濯を回して
一日なんだかばたばたしてました
おまけに新しい掃除機を組み立てて充電したり
今朝も御弁当と送迎で ばたばた
なんだか ばたばたの合間に生きている
病気のこと悩む暇がない
大事なケア手を抜いたらとたんに免疫力下がるから気をつけなきゃ
大きなサギが通学路沿いの河を悠然と羽ばたいていました
なんだろう うらやましい・・・
鳥、人間たら何バタバタしてるんだろうって見てるかも。
フカフカの羽毛がないから人間は羽織る物もって外出してます
風邪引かないように気を付けて下さいね(^^)/
新潟市は結構広いけど バイパスがあるから短時間で中央区に行ける
ちょっとインター走ると一面に広がる田圃。
コシヒカリの稲が倒れてないか気になる・・・・
美味しいお米 無事なのかな?

にほんブログ村
その後JRが怪しいのでお迎えに二か所行って 帰宅後ご飯は作っておいたけど冠水道路歩いて帰ってきたこの靴を洗ったり 濡れた服など洗濯を回して
一日なんだかばたばたしてました
おまけに新しい掃除機を組み立てて充電したり
今朝も御弁当と送迎で ばたばた
なんだか ばたばたの合間に生きている
病気のこと悩む暇がない
大事なケア手を抜いたらとたんに免疫力下がるから気をつけなきゃ
大きなサギが通学路沿いの河を悠然と羽ばたいていました
なんだろう うらやましい・・・
鳥、人間たら何バタバタしてるんだろうって見てるかも。
フカフカの羽毛がないから人間は羽織る物もって外出してます
風邪引かないように気を付けて下さいね(^^)/
新潟市は結構広いけど バイパスがあるから短時間で中央区に行ける
ちょっとインター走ると一面に広がる田圃。
コシヒカリの稲が倒れてないか気になる・・・・
美味しいお米 無事なのかな?

にほんブログ村