新潟 雪に閉ざされています

  JR  普通に止まります



  電車 止まります(鼻にかかった声)

越後線はとてもナイーブな路線なの やさしくしてあげないと すぐ心が折れてしまうの・・・

なもんだから JR使ってる家族を(通勤1名通学1名)ちょくちょく送ります

路線バス乗り方知らないうちの子供(多分言い訳)路線バスが終バス後に帰ってくる旦那

クルマだよね 

こうなると車で行くしかないよね

ある風の強い日 JR運行情報見たら 時刻表が真っ赤っか!

赤は 運休


    送るしかない

 勇ましくドア開けたら そこは

  一面の銀世界

そういえば タイヤ換えてなかったわ~~!

あ~~~しばらくぎっくり腰で寝込んでる間にこんなことに・・・

これが童話だったら こころ優しい小人たちが眠ってる間にかえてくれてたりして

ああ なんてありがたい これからもまじめに生きて行こうって なるんですけど~~

あきらめて遅れてってもらう

残った上の娘と一緒に まずは雪のけ 雪どかさないと車のドアが開かない

そしてタイヤを運ぶ!これが大仕事

我が家は二階なので そこから運ぶが・・・異常に長い階段を1段1段転がして

なんとかクルマのラゲッジへたどり着かねば・・・

したの玄関ドア開けたらそこは

ブリザード ブリザード! (BGM ユーミン)

あう~~~

腰に来る~~

しかし毎年腰やられてるな・・・抗がん剤やる前から癖があるんだけど なおさらあれなんだよな~~ 
気を付けているつもりなんだけど 椅子から立ち上がった瞬間になっちゃったから これはもう 避けようもない感じだった・・・

このブログテーマ 気象にしたけど 病 なのか 公共交通機関 なのか 除雪なのか迷うとこですね
ま 適当~にやってるのばれてますよね?
にほんブログ村