ついに・・・・
船便キタ━(゚∀゚)━!!!!!


インドは通関作業が長いので2ヶ月、って言われてたんだけど
2週間以上も早く到着したよ!!!

この一ヵ月半、仮住まい状態を強いられたわけで
ようやくまともなドレッサーで化粧ができるよ!!


到着1時、って言われたが
ここはインド、1時40分に来たよ!


ってか、昨日もブログに書いたダイニングテーブル問題。

総務にしつこく電話したら「今日引き取ります」って二言返事で言われたw
旦那からのお願いより奥様からお願いのほうに弱いらしい。

最初、
じゃ、この椅子だけ・・・って言われテーブル置いてこうとしてたが
「冗談じゃない!!!ノーースペーースhere!!!」って怒ったら
全部引き取ってくれた。
photo:01


さよなら、ダサテーブル。
あなたの刺激的な黒が嫌いだったの。


で、搬入開始。
日通インド人8人くらいで運びいれる
photo:03


1時間も経たず、家はダンボールジャングルに。
photo:04


あ、座ってる人は会社の総務の部下ね。
ダンボールが全部あるかカウント中。


そして、

トラブル発生!!!

突然、クーラーから大量に水が漏れ始め
クーラーの修理業者も呼び、
我が家のインド人比率は過去最高となった。
photo:05


なんか、暑い・・・
苦しい・・・
暑苦しい・・・




最近の海外赴任引越しは楽々パックってのが定番らしく
日本で、引越し前日まで奥様は遊んでてください!言われ
素直に言われたとおりにしたんだけど、ほんとだった。

二日に分けて梱包作業員が全部やってくれたの。

だから、ダンボールの中がどうなってんのか知らなかったが、
梱包があまりにも大げさでビックリしたよ。

これが、
photo:06


何包まれてるんだろ~
って思ったら、

これかよ!!
photo:07


これで、ニトリの食器とかが包まれてると
すごく地球に申し訳なくなる・・・



食材も保存ものなら詰め込めるよ!!
瓶などの割れ物もOK。
寿司酢とかみりんとかいっぱい持ってきた!

おおおぉ!

1ヵ月半前の私、ナイス!!!
photo:08


大量の缶詰。

日本のツナ缶が一番好きだぁぁぁ!
UKものってなんかくさいんだよねえ~

あと、イワシ缶詰とか日本では見向きもしなかったが
こっちで食べるとすげー美味しいんだよねww
ランチ、これとご飯とかだととても贅沢した気分になる。

(後半に続く)