シリアルナンバーとIDチップ


ブックレットと一緒にシリコンバッグのシリアルナンバーが書かれているカードをもらいましたが、これが相当大事です!もらった方は大事に保管してください。


実は各シリコンバッグの中に、小さなIDチップが入っています。

これは確か病院では言われていなく、ブログで読んで知ったと思います。うろ覚えで記憶が定かではないです。


シリコンバッグのシリアルナンバーがこのRFIDチップ(radio frequency identification)に保存されていて、外からmotiva専用リーダーを当てるとシリアルナンバーにアクセスができ、手術などに関する情報を読み取ることが可能です。

万が一メーカーからリコールなどがあった時にこのRFIDで特定が出来ます。


また、motivaアプリがあります。

これも自分で調べて初めて知りました。

アプリでシリアルナンバーを登録すれば手術日、サイズ、先生の名前など、全部出てきます。


そして、元々メーカーから10年間の保証がありますが、アプリの中で保証を更に延長することが出来ます。タイプによって二年延長or五年延長だったと思います。

英語なのでどうしたらいい分からないと言う方がいらっしゃるかもしれないけど、頑張って調べてみてください。