つづき

鼻骨骨折の手術についてです。



1週間前、、

夜トイレ行って出てきたところに体重計あり

つまづいて洗面台に鼻強打、

あまりの痛さにひっくり返ったら

腕をついて肩外れ、、頑張って自分で入れる



肩なんてあんまり外れる人いないでしょうけど

大激痛です

それを自分で入れる私、、、

ここでの私の思考は
(救急車とか呼ばれて大げさなの面倒だから
一回だけ自分で入れてみよう、うりゃー!!)
みたいな(笑)


でもその後も肩があまりに痛かったので

はまり切ってないと嫌だし

翌日病院に行って経緯を話したら

「鼻も一応、レントゲン撮っときましょう」


となって

ついでにだった鼻の方が

折れてた、ということで自分でも驚いた始末です。


あ、肩の方は何回か外れてるので

ジンワリ剥離してる感じで

剥離骨折まではいかない感じでした


鼻骨の方は手術するみたいです

明日大きい病院に紹介状持ってって

治療方法を決めることになります





で、紹介状持って行って

担当はとても美人の女医さんでした照れ


でレントゲンとCT撮ってもらって

手術、するかしないかってことに。


わかりますか?鼻の骨がポキッと。



でこのくらいだと鼻としての機能に

問題はないそうで

このまま放置でもいいらしいんですよ。

だから手術ってなると

また痛い思いをするので

嫌な方はここで離脱もアリなのだとか。


でも私だって顔は出来る限り

綺麗にしておきたいので

少し迷いましたけど

手術してもらうことにしました


とりあえず、腫れが引かないと

元の鼻の形がわからないということで

今日31日に手術日が決まりました


手術の名称は

「鼻骨骨折徒手整復術」になります





、、、で、さっきやってきました


手術時間は30分くらいだったのかなぁ。

もっと短かかったのかも。


気休めに1時間前にセレコックスを飲んで


事前に先生には私が麻酔が効き難いので

念入りにお願いします!!と

懇願(笑)してあったので


「しっかり麻酔やりますからね〜」と


鼻の中に、その一投めの麻酔が!

!!!これが痛すぎて

「はー、辞めたらよかったよ」と

一瞬よぎったけどもう遅い


どんどん麻酔を投入


鼻の周りがボワーッとしてきたところで

「じゃ、始めるね、ちょっと痛いけど
がんばってね!」


っって、これ以上痛くなるの??と

ひるみましたが

もう麻酔が効いていたようで

一度「パキッ」という音が頭の中でしたのが

骨が元に戻った音なんだろうけど

もう痛さは大したことはなかったです


で、鼻にガーゼを詰め込んで

ギプスをつけてもらって終了!!


そのあとじわじわ麻酔が切れてきて

痛くなってきました、そりゃそうだよね


でも、もう終わった〜っていう安心感があり

あとは時間が経つの待つだけなので

頑張ろうと思います!



今日はハロウィンだから🎃

サービス!!(閲覧注意)

















ガチハロウィン(笑)あははヤバ!
顔が死んでます😭チーン



くっきーのスヌーピー?とかいうやつ、
まぢ頭いかれてるんですけど!!




落ち着け。






痛み止め飲んだので


少し寝ます!



そのうち、この手術やることになる方も

いるかもしれないからアドバイス!


麻酔が痛かったけど

術後2時間くらいで

こんなブログ書けるぐらいだから

大丈夫だよ🙆‍♀️


安心してね🍀😊



追記:術後2日目
抗生物質と痛み止め(ロキソニン)を飲んでいるためか、鼻付近の痛みはほとんどありません。
鼻の中にガーゼが詰められていて、鼻血や鼻水をせき止めるためにコットンが詰められているのでそのコットンだけはドンドン取り替える感じになります。1日目までは血が混ざった鼻水が出ていましたが、2日目は鼻水のみがどんどん出ます。
風邪を引いてるわけでもないのに鼻水すごい。


術後1週間
予定通り病院へ行き、鼻の中のガーゼが取れました!1週間ぶりに鼻がスコーッと通ってスッキリしましたが、まだ少し鼻水が出てくるのでワタを詰めています。ギプスはあと1週間は全日、その後は日中だけ着ける感じで保護して、次回は3週間後診察してもらって大丈夫なようならギプスが外れて治療終了となります。
長くかかりますね〜、今月はゆったりのんびり過ごすことが決まりました。