1月最後のお稽古日お茶


最強寒波が通り過ぎてギザギザ


でも、寒いですね〜ガーン


いよいよ椿がないえーん


そんな事を思いながら庭に出ると

な、、、なんと侘助が咲いているではありませんか桜



例年、春近くなると咲き出す侘助


そうすると春が近いのかしらラブラブ






11月に入門された生徒さんたちは

1月から平点前に入り今日が3回目


1人の生徒さんは家で正座の練習をしているとの事で

もうひと方は菜箸で柄杓の扱いを練習したとおっしゃられていました。


でも、最初に比べると歩き方、帛紗捌きは本当に上手になって

これからが楽しみだと思うのですニコニコ


ベテランさんは自分のお点前が終わった後で濃茶の練り方を自主練習されていましたおねがい


それぞれで自分の目標を持ってお稽古するって素晴らしいですねキラキラ


生徒さんから足袋をどこで買ったら良いか聞かれたので

こちらでもご紹介しますねウインク


こちらの足袋

私、お勧めです。


普通サイズで480円


男性用などで大きいと630円です。


メール便の対応もしていますよ


これから茶会が増えてきます。

足袋の購入もお早めにどうぞ


イベントバナー

 


3rd Spring(サードスプリング)

 中村宗美茶道教室