お友達から絵本を頂きましたニコ
バリアフリーマークは知っていましたが、
絵本が元だったのは知りませんでした。


車椅子に乗っているろってちゃん。
短いお話でとってもシンプルな絵本ですが、
とっても深い内容でした。

みうを連れているとよく感じます。
こどもはとっても素直。
こういう絵本が、
もっとあればいいなって思いましたほっこり

さてさて。
3日(火)は村上整形でした。
完成した長下肢装具を装着してきましたが、
やはり一度調整が入ったので後日届きます。
ワンポイントをスターで指定したのに、
なぜかハートのクローバーでした( ´゚Д゚`)!
もちろん、指摘させて頂きました

この日のお楽しみがもうひとつ..
園用の車椅子の納品でした⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾

じゃん!


パールホワイト✕ソリッドイエロー
一台目より、よりミッキーカラーになりました♡

キャスターとフェンダーを
一台目のと部品交換してもらいました。


フットレストも反対につけられてたので←わざと。
飛び出ていたのが結構邪魔だったのでw
直してもらいました(;´∀`)

部品交換してもらうのに、
普段用の車椅子も持ち込まないといけないので、
帰り二台も乗せて帰れるのか不安でしたが..

結局、車椅子をこういう形で乗せているので、


後部座席を倒し、タイヤを外して乗せ
何とかいけました。゚(゚^ω^゚)゚。

しかも、業者さんが乗せてくれたので、
ほんとに助かりました( ´ ω ` )

きのうも療育はお休みだったんですが、
車椅子だけ園に運び入れたので
今日から園で乗らせてもらってるのかなほっこり


次、車椅子を乗り換える頃は、
自分でカラーを決めるだろうから、
母好みにできるのは今のうち
母は大満足です!笑
二台とも大事に使おうね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

そして今週の月曜日は、
市役所で就学についての
学習会があり参加してきました。
通常学級、特別支援学級、特別支援学校
それぞれに通われてるお子さんの
保護者の方のお話が聞けました。

就学までの流れをメモφ(..)

在籍する園での教育相談···
年中(4歳児クラス)の秋頃から。
・巡回発達相談(検査)
・就学予定校との教育相談と支援学級の見学、体験
・特別支援学校の教育相談と見学(体験は要相談)

年長(5歳児クラス)の5月頃から就学相談申込み
夏休みの就学相談会
・保護者の意見の聞き取り
・園(学校)の意見の聞き取り
・こどもの様子の把握
・専門家による情報提供

9月頃、就学相談結果が在籍園に届く。
就学相談結果をふまえた就学先の決定···
・在籍園(学校)と就学予定校による再相談、
   継続相談、見学、体験。

就学の前にまず、就園なんですが(;´∀`)
就学までの流れについて全く知らなかったので
見通しが知れてよかったです。

3年保育か、2年保育か悩みましたが
就学のことを考えると、
年中から入るとすぐに動き出さなきゃいけない..
やっぱり来年就園で、1年を通してから
就学に向けて動けるのがベストかなねー

いろいろお話しが聞けて参考になりましたが、
医療ケアについては
今回は参考になるお話がなかったので、
どこかで聞ける機会があればいいなと思います。

来週は療育園で就園学習会があります。
この夏から園見学も始まるので、
みうにとって環境のいい保育園を
この目で検討していこうと思います!

Thank you as always♥︎︎
にほんブログ村 病気ブログ 二分脊椎症へ
ランキングに参加しています⑅︎◡̈︎*