わたしがバテていた頃_( :⁍ 」 )_
まみちゃんがUPしていたこのブログを読んで、すごく共感していました···

成長曲線。
0歳児の頃は毎回、減ってないかな?と計測するのが憂鬱でした。
「ミルクを頑張って飲ませてあげてね。」
毎回、この言葉がプレッシャー。

わたしが頑張って飲ませたところで、
みうの頑張った結果は、嘔吐···
嘔吐で汚れた服やラグに布団。
片付けながら、気持ちに余裕がないときは
なんか泣けてきたなぁ···

1回の量は頑張って100-120cc
ミルク缶の月齢の目安なんて
目安どころじゃなかったです
すぐ飲む量が増えるから!と聞いて、
200mlの哺乳瓶を買っていたけど、
小さい哺乳瓶ので充分だと思ったのは
あとのことですw

{8E8F8887-38F7-4C67-AC7B-D555E39BACDB}

義両親がみうを抱っこするたびに
わー!! 重くなったなぁ!
そんな訳ありません···

確かに重くは感じます。
けど、体重が増えた訳じゃないんです(´・_・`)
毎回毎回、苦笑いも耐えられなくなって、
体幹や足の麻痺でそう感じるだけですよ···と話したことがあります。
以後、触れられることがなくなりましたw

{42BAEF9F-11B8-406B-9ADA-6A1E501BB991}

母子手帳の成長曲線グラフ、
わたし自分で記入したことなくて
保健師さんが測ってくれたときに
記入してくれてましたが。
こうやってあらためてみると、なんだこれ
どれだけ標準下回ってるんだ···
( ´ : ω : ` )

1歳を越えてからは決まって何ヶ月ですか?と聞かれることが嫌でした···
2歳になるまでずっと「小さいけど、1歳です。」と答えていましたが、
「もうすぐ歩けるようになるなぁ。」と、おまけつき

2歳を迎えた今でも、「何歳?」と聞かれることはないです(´゚ω゚`)
ついこないだも何ヶ月?と聞かれて、
「2歳です···。」←ちっちゃ!w
と答えると、無言でみうをみつめておられました

公園デビューができないでいるのも、
こどもがたくさん集まるところに行こうとしないのも、そんな会話を避けている自分がいます。

そんな会話を自分から避けてはいても、
ひっかかてしまう言葉は
どこからでも飛び込んでくるわけで···。

小さいほうがいいわけなんてない。
軽いほうがいいわけなんてない。

{72F9C104-7F68-4162-8057-6C3AC2D6A957}

大きくなりたいね。
せめて、成長曲線に入りたいね。
何歳ですか?て聞かれたいね。

がんばろうね。

Thank you as always♥︎︎
にほんブログ村 病気ブログ 二分脊椎症へ
♛︎BlogMURA♛︎
たくさんのお友達が参加されています⑅︎◡̈︎*
ぜひ、覗いてみて下さいね♡