{CF831EE4-F9D9-4A47-9A36-8EF77A1B99EA}









{C45E3ED8-8A0F-45E7-BDA8-7AA4D6A0B94C}


三女さんの住まいに先月
黒猫赤ちゃんの「けーちゃん」がやってきました。
きた頃はまだミルクでお世話の手のひらサイズのけーちゃん。
まだまだちっさーいけーちゃん 三女さんが大切に育てています♡

と、なんだか急に猫付いて参りました!笑 
実家で飼っていたのはずーっとわんちゃんだったので 良くある「猫派」「犬派」論争をするまでもなく「犬しか知らない派」だったんですが笑、猫ちゃんにメロメロになりながら生活しています♡ 

我が家のきのさんは すーっかりマイペースになりまして 少しだけ抱っこもさせてくれる様になりました!わーい!!




{56658368-85EB-4A6D-A500-0D917BA048A7}

{72E2AA35-EBC1-4261-94D6-EE53410A7F39}

{6B78657E-1A3A-48A7-A7D5-17359B2CAFE5}


撫でてほしくて撫でてほしくて こんなうっとり顔されちゃって 胸がキューんとなります♡
{1219237D-1501-4444-9D26-783B04F30F74}


この角田光代さんの著書「今日も一日きみを見てた」
猫ちゃんがやってきて初めての暮らしの感情が綴られているのですが 本当にわかるわかる!と言いながら大切に読み進めています。




{EFC17A21-3417-4F05-A3C6-A8DB9CB950DC}


{3A5D90DA-2D86-49D3-85C8-43FD77FA4DDC}

最近は相方さんのベッドで寝ています!
あのきのさんが!!!

最初は足元で寝ていたのに今では脇の方まで上がってきているようで
相方さんは毎朝「おはよー(ニヤニヤ)きーちゃんがずっと腕のとこにいるから寝返り打てなくて身体が痛いわー(ニヤニヤ)」と まんざらでもない感200%でわたしを口撃してきます!笑 
わたしだってきーたんと寝たいーー!!!!!笑



あーっと言う間に9月。
相変わらず月の半分は体調悪くて泣きながらですが 新居のまどから見える山の色の変化に毎朝リセットされて1日1日やっています。
隣近所の中で一番高い建物(といっても
四階)なので リビングからの眺めはぜーんぶ緑!隣は建物のない緑道でこれまた緑!!田舎暮らしは無理かなと思うけどやはり木々に囲まれているって良いなぁと。
 デカイマッチ箱の並んだ団地生活18年から こうして綺麗なところに越してきて 相方さんに感謝しています。
そんな相方さんは本日電験二種の一次試験。
思った風に勉強は足りてないみたいですが 毎年努力する姿は本当に偉い!!
私の更年期イライラに耐えて良く頑張った!!!笑 
わたしも11月に検定試験受けることにしたので お互いの時間大切にしながらと。


{399D9716-21DD-4024-9A8A-B1DF1C435536}

末っ子はパーマあてたよーーーー

大学生活楽しんでいるようです!!

長女さんも元気!
次女さんは先月車の免許取得!
三女さんは猫ちゃんのおかあさんしながら
{3FA8753F-0C47-4235-9A03-53856C457510}

{72CB996C-485D-4306-9D81-5BBA23FBF216}

料理の腕を上げてます!!!笑

不条理だなぁなんてことも多いけど
なにが一番大切かわかっているから大丈夫。
お子たちと相方さんときーちゃんがいる。
知りたくないことは知らないままでいい。


{4E648F12-369A-4B64-B8A9-DE26100A3261}

お友達に今こういうとこで働いてるよって伝えたら
「気に入られない所基本的にないじゃんうちらw」と言われて なんだかんだ本当それだなぁと思って笑いました笑
ま、なにやってもそつなくこなすんでこれからもなんでもやれるなって改めて思ってる次第です。

ふー。
すっかり風が秋の風で寒いなぁ。

みなさんのとこたまに覗いてます!