ターナーの汽罐車。 | ピアノ弾き小場真由美のブログ

ピアノ弾き小場真由美のブログ

関西を中心にピアノを弾いている小場真由美のオフィシャルブログです
twitter:mamipf
facebook:https://m.facebook.com/koba.mayumi

急なことで
今少し時間ができたので
山下達郎、ターナーの汽罐車のことを書きたいと思います。

山下達郎『ターナーの汽罐車』
(作詞作曲:山下達郎)

この曲の歌詞

退屈な金曜日
お決まりのパーティ
虹色のシャンペンを
かたむける君の 見つめる絵はターナー
おぼろげな 汽罐車が走る 
音も立てず

こんな夜の中じゃ 愛は見つからない
こんな夜の中じゃ 愛は戻って来ない

走る 朝が来るまで
走る 朝が来るまで

【ターナーの絵】って、どんな絵かととても気になって。

J.W.ターナー(1775~1851)。
イギリスの人でした。

そして あの歌詞の絵 
タイトル「雨、蒸気、スピード-グレート・ウェスタン鉄道」

雨と蒸気でおぼろげに映るのか
彼女の涙でおぼろげに映るのか

とにかくこの絵を見たくて
テート美術館へ。

私が 音楽の中に情景を見ることのできるきっかけになったのが
この『ターナーの機関車』という曲。
ターナーの絵を見て作ったという山下達郎。
この絵を見てから、私の中での音楽がますます立体的になった。

彼女の涙で、ますますおぼろげになったターナーの汽罐車

今度の日曜日
この絵を重ねてこの曲を聴いてほしいです。

■6/26(日)■

【梅田オールウェイズ】

open 17:30- 
start  18:00-

charge / 3000- 

《山下達郎 tribute LIVE》

ユン・ファソン vocal 
阪井楊子 vocal 

小柳淳子 chorus 
北牧チカ chorus 

井上歓喜 sax 
住吉健太郎 guitar 
木戸啓晶 guitar 
荒田健司 keyboard 
小場真由美 piano 
渡辺篤紀 bass 
安藤弘 percussion 
鈴木泰徳 drums

(絵はウィキペディアより)
「雨、蒸気、スピード-グレート・ウェスタン鉄道」
{E26B7F95-D039-4DDD-A860-617A94E4085F}