最近、そんなにね、
人にどう思われるのかって気にならなく
なってきたなぁと思う







この間、バイト先で
私は全然何も気づいてなくて、
(いつもギリギリに来るので笑)
わーーって走ってきて、ロッカーに荷物入れたら
「早くいかなくっちゃ」って
わーーーって走って現場に行く感じだったの



ある日、
一緒の時間の人とロッカーで会って、「今日同じ時間ですよねー!」って挨拶して、そのままいつものようにわーーーと走って行こうとしたら
「同じ時間の人はなんとなくロッカーで時間をあわせて行ってるんだよ〜」
「それしてないと、変な感じに思われるよ」
と言われて

、、、、、、、そうだったんだ滝汗
知らんかった、、、、、


っていうことは
わたしは知らないうちにちょっと変に
思われていたらしい😱



ここで、
「そっかー、じゃあまた次は気をつけよう」
とだけ思ったのに成長を感じたよね
(低いなー成長のハードル🤣)


多分、もう少し前だったら
いやいや、最悪!恥ずかしい!
いつから変に思われてた?
誰に?
というか誰か言ってくれればいいのに
とか

そこからさらに
わたし嫌われるてるんだろうか、、、
あたりまで妄想の旅にでてるはずwww

書いてて痛いwww




でも、今回は
「じゃあ、次は気をつけよう」
っていうのと、

「は?そんなん知らんがな真顔
(だって誰かに言われたわけじゃないし)

がでてきて笑ってしまった

強くなったなー笑



で、それを言ってくれたその人は
わたしが変に思われないように言ってくれたわけなので感謝だよね
ほんとだったら
あんまり、言いたくないはずだもの




その一方で
その日の仕事で
お客様があまり満足されてないなぁというのを感じる時は、めっちゃ凹む
人がどう思うかはその人の自由だから
どうしようもないんだけど、
凹むのは
自分でも充分にできてないという自覚があるか


自分が自分で思うくらいの
仕事ができていたら、多分なんとも思わない
(それも知らんがな案件である)

できてないってわかってるから
凹むんだよなぁ





おすすめしてもらって
読んでいる本!
面白い!!!

「富=お金」ではない

お金も「富」の一部であるだけ



最近、
急にたけみちゃんが新しいクライアントさんと
契約することになったんだけど

どう考えても、
今のかかえてる案件で
時間的にはいっぱいいっぱいに見える
(わたしには)

お金が入ってくるのはもちろん
ありがたいんだけど



時間も「富」だし
健康も「富」である
家族とゆっくりした時間を過ごすこともまた
「富」であるとわたしは思う
(ちなみに「富」の定義は、人によって違う)


お金という「富」を得ようとして
ここを損なってないだろうか


基本的にのんびり好きなのに


と、妻としてちょっと思ったのでした


このへんを
フォローしたくてビジネスしようと
思ってたんだったなぁ
(たけみちゃんにもっとのんびりして欲しくて)



今のところはバイトという形なのだけど、
少しはお金が入ってくるっていうのは
わたしの中で「安心」のひとつである




いきなり大きなステップは無理だから
ちょっとずつ


なのである