高温期5日目です。
当然ですが、これといって体調に変化はありません。
風邪をひいたくらいです。
あ、でも昨日基礎体温を計ったら37℃を超えていました。
初めてのことです。
でも、高温期5日目ですし、
寝返りも打ちまくってお手洗いにも一度たったので、
全くもって妊娠の判断材料にはなりません。
これが高温期後半だったらどんなに嬉しいことか…
先週の土曜日、学生時代の友人の結婚式がありました。
私たちのテーブルには懐かしいメンバーが集まり、
その中の1人が夫婦同伴で出席していて、
プラス6ヵ月の赤ちゃんも。。。
大人げないと分かっていても、
なかなか赤ちゃんを直視することができず、
1人悶々としていました。
この気持ちを悟られないよう、
最後の方になって赤ちゃんを抱かせてもらいに行きましたが、
やっぱりダメ。
羨ましい…
悪魔の自分が出てきてしまいました。
それからはこれ以上醜い自分が出てこないように、
赤ちゃんのことにはなるべく触れず、その場をしのぎました。
披露宴も無事終わり、
同じ方面の友人と話していると意外な事実が判明しました。
その友人には現在1歳3ヵ月の子供がいます。
なんでも、不妊治療の末、授かったのだとか。
結婚してから子供ができるまでそんなに早くはなかったので、
もしかしたら治療してるかも。。。なんて勝手に思っていたのですが、
まさか本当に病院に通っていたなんて…
驚きました。
彼女はもろもろの検査の結果、全て異常がなく、
タイミング療法で妊娠したそうです。
(卵管造影検査をして3ヵ月ほどで。)
やっぱり造影検査はすごいのかも…
私はその検査をして1回目は残念な結果に終わりました。
今、2回目の結果待ちといったところです。
友人のあんな話を聞いたらますます期待してしまいます。
それと、披露宴のときに同じテーブルだった子供連れの友人。
結婚して2年くらいでしょうか、
時期的にもまだ新婚だし、仲良しする回数もそれなりにあって、
自然に授かったのだと思っていました。
でも、少し違ったようです。
子供が欲しいと思って数ヶ月、基礎体温を計り、
自分でタイミングを見極め子作りをしていたそうです。
病院に行くまでではないけれど、
子供を授かる努力をしていたのです。
私はそんなことも知らず、ただただ嫉妬したり、卑屈になったり…
自分だけが病院に行ったりしてツライ思いをしているかのような、
そんな言動や行動を繰り返していたことがとても情けなく思えました。
そうは言っても羨ましいことに変わりはないのですがね(^_^;)