mamiの不妊治療ブログ -2ページ目

mamiの不妊治療ブログ

ブログの説明を入力します。

高温期5日目です。
当然ですが、これといって体調に変化はありません。
風邪をひいたくらいです。
あ、でも昨日基礎体温を計ったら37℃を超えていました。
初めてのことです。
でも、高温期5日目ですし、
寝返りも打ちまくってお手洗いにも一度たったので、
全くもって妊娠の判断材料にはなりません。
これが高温期後半だったらどんなに嬉しいことか…


先週の土曜日、学生時代の友人の結婚式がありました。
私たちのテーブルには懐かしいメンバーが集まり、
その中の1人が夫婦同伴で出席していて、
プラス6ヵ月の赤ちゃんも。。。
大人げないと分かっていても、
なかなか赤ちゃんを直視することができず、
1人悶々としていました。
この気持ちを悟られないよう、
最後の方になって赤ちゃんを抱かせてもらいに行きましたが、
やっぱりダメ。


羨ましい…


悪魔の自分が出てきてしまいました。
それからはこれ以上醜い自分が出てこないように、
赤ちゃんのことにはなるべく触れず、その場をしのぎました。


披露宴も無事終わり、
同じ方面の友人と話していると意外な事実が判明しました。


その友人には現在1歳3ヵ月の子供がいます。
なんでも、不妊治療の末、授かったのだとか。
結婚してから子供ができるまでそんなに早くはなかったので、
もしかしたら治療してるかも。。。なんて勝手に思っていたのですが、
まさか本当に病院に通っていたなんて…
驚きました。


彼女はもろもろの検査の結果、全て異常がなく、
タイミング療法で妊娠したそうです。
(卵管造影検査をして3ヵ月ほどで。)
やっぱり造影検査はすごいのかも…
私はその検査をして1回目は残念な結果に終わりました。
今、2回目の結果待ちといったところです。
友人のあんな話を聞いたらますます期待してしまいます。


それと、披露宴のときに同じテーブルだった子供連れの友人。
結婚して2年くらいでしょうか、
時期的にもまだ新婚だし、仲良しする回数もそれなりにあって、
自然に授かったのだと思っていました。
でも、少し違ったようです。
子供が欲しいと思って数ヶ月、基礎体温を計り、
自分でタイミングを見極め子作りをしていたそうです。
病院に行くまでではないけれど、
子供を授かる努力をしていたのです。


私はそんなことも知らず、ただただ嫉妬したり、卑屈になったり…
自分だけが病院に行ったりしてツライ思いをしているかのような、
そんな言動や行動を繰り返していたことがとても情けなく思えました。
そうは言っても羨ましいことに変わりはないのですがね(^_^;)


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

今日は少し部屋の掃除をして、
あとはダラダラしてました。

そして夕方過ぎ、
思い立ったようにスーパーに行き、
スペイン料理の材料を買いました。




・パエリア
・エビとエリンギのアヒージョ
・マッシュルームのアヒージョ
・鶏とキノコのニンニク風味

それでは引き続き日本シリーズを見ようと思います。
中日頑張れ!!




Android携帯からの投稿

最近基礎体温を計っていません。
どうもめんどくさくて…
なので、病院で排卵日を特定してもらい、
その翌日から高温期とみなしています。
そうすると今日は高温期2日目。
またこのソワソワ時期がやってきました。
まだ2日目なので、
そこまでsowasowaすることはないのですが、
またフライングしてしまうのではないかと今から自分自身を心配しています。
夫にも今回は、生理が遅れていたら検査するように、と強く言われています。
でも気になるんです。
我慢できるか不安ですが、
今回こそは、絶対にフライングしないで耐えてみようと思います。


でも…

きっとフライングしてしまいそう。。。

早速決意が鈍っていますが、

その理由は今回のタイミングです。

医師に2日間タイミングをとるよう指示されました。

でも、念のため、その2日間の前日に1回タイミングをとりました。

初めて3日連続でタイミングをとったのです。

時期的にも申し分なく、割とリラックスして行えたのではないかと思います。

よく、余計なことを考えずリラックスするのがいい、と聞きます。

実際、余計なことを考えずにはいられないのですが。。。


だから早くも期待してしまっているのです。

きっといつも通り真っ白な検査薬とご対面すると思うのですが、

期待値が高ければ高いほど落ち込み度もハンパないのですよね。

だから期待は禁物!!

と自分に言い聞かせているのですが、どうも毎月ダメなんですよね…

初めてこんなにタイミングをとって、

これでダメだったら私、

どうなっちゃうのでしょうか…
泣くかな…



にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

昨日、久しぶりに結構な量の洋服を買ったのですが、
ダイエット同様、いつも考えてしまうことがあります。
それは妊娠したら…の架空の話。


今洋服を買うとして、
でもこのすぐあとに妊娠したら買ったばかりの洋服が着れなくなるなぁ…
とか考えてしまう。。。
いつもムダに終わるこの想像。


早くマタニティ服を買いたい!!
カタログとかネットで検索したい!!
こんなことを考えている今日この頃でした。



にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

今日は仕事帰りにコートとインナーを買いに行きました。
夫にいくら分の買い物をしたのか聞かれたので、半額の値段を申告しました。

そして夫の帰りが早かったので、
ダッシュで帰り急いで夕飯を作りました。




・ツボ鯛
・揚げ出し豆腐
・砂肝の塩焼き(母の手作り)
・肉団子の中華スープ(おうちco-op)
・サラダ
・ごはん

またしてもほとんど手作りのない手抜き料理です。
仕事帰りで一からちゃんと作るなんてムリ(>.<)


Android携帯からの投稿

今日は風が結構吹いていて昨日より寒い銀座です。
チラホラ厚手のコートを着ている方を見かけました。


昨日、中西(旧:山本)モナさんが妊娠されたというニュースをyahooで見ました。
1年半くらい不妊治療されていたようですね。
お薬とタイミングで頑張ってこられたということですが、
諦めずに頑張った結果のご懐妊。
大変励みになりました。


東尾理子さんも今、体外受精で頑張っていらっしゃるそうですね。
治療方法は違いますが、同じ不妊治療中間として、
私も頑張らなければいけないなと思いました。


私はたまにダークサイドに陥ることがあります。
「もう子供なんていらない!病院に行ったってなにを治療するわけでもない、

夫との温度差も埋まらない、だったらもういい!」
なんて、自棄になることがあります。


まだ1年も病院に通っていないのに諦めるの早過ぎですね。
私はどうしてもすぐに結果を求めてしまう傾向があるので、
割とすぐこのようなことを口走ってしまいます。
夫も聞く耳をもたなくなってきました。


妊娠は奇跡が重なってこそ、といいますが、
一体いつ奇跡は起こるのでしょうか…!?



にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

今日はとても寒い東京です。
そろそろ薄手のコートが必要になってきました。
北海道では結構な雪が降っているらしいですね。
着々と冬が迫ってきております。


私には排卵日が迫ってきております。
ソワソワしてきました。


仕事に行くのがイヤな時や、
朝、起きるのが苦痛な時など、
たまに想像することがあります。
会社を辞めるタイミングについてです。


私は3年契約の嘱託社員です。
今年の10月で3年目に入りましたので、
あと1年しか今の会社で働くことができません。
できれば契約満了で終えたい。


私の理想は“契約満了おめでた退社”。
妊娠8ヵ月まで働けるとして、
逆算すると来年の2月におめでた発覚。
契約満了で終えられればいいので、
来年の2月以降に妊娠できてもいいのですが、
私の夢は“妊婦姿で出勤”なのです。
周りの人に「お腹目立ってきたね~」とか、
「男の子?女の子?」とか聞かれるのがささやかな夢なのです。
そうやって妊婦である自分に酔いしれたいのです。
理解しがたい夢かもしれませんが…


神に祈ってこの夢を現実のものにしたい!
といっても自分でできることには限りがありますが…


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

今週期もこの時期がやってきました。
排卵日です。


病院で診てもらった結果、
タイミングは明日と明後日の2日間とるべし、とのこと。
この結果を夫に伝えると、
今日、明日、明後日の3日間チャレンジしてみると言ってくれました。
しかし、メインは明日と明後日なので、
1日多くタイミングをとると、
夫の息子たちが薄くなってしまうのではないかと、少々心配です。
でもやはり数をこなした方がいいのでしょうか。。。
悩みます。


タイミングをとり続けて約半年。
一般的にはもう妊娠していてもおかしくない、と先生に言われました。
原因不明な上にAIHをしても意味がないときたらもうどうしたらいいのか。。。


私に残された道は、
ひたすらタイミング療法、もしくは体外受精。
体外受精は1回50万円近くかかると聞きます。
今の我が家の家計には考えられない金額です。


AIHという選択肢がなくなった今、
1~2年はタイミング療法で頑張っていこうと思います。
その前に1年経ってもできなかったら腹腔鏡下手術をしなければいけないんだった…
考えると不安です。


先のことを考えるとどうしてもネガティブになってしまいます。
でももしかしたら1年後には妊娠してるかもしれないし、
と無理矢理ポジティブになってみる。
不妊治療は忍耐力も必要。
そう自分に言い聞かせてとりあえずあと半年、頑張ってみます。



にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

今日は1日ぐだぐだしていました。
なんかやる気が出なくて部屋の掃除もしていません。
したのは洗濯だけ。
かろうじて回しました。

そんな今夜の晩ごはんは中華です。




・エビマヨ
・焼き餃子(冷凍)
・卵スープ
・ごはん

エビマヨは、クックパッドで検索して作ったらソースが抜群においしくできました。
卵スープは万能ウェイパーを大さじ1杯入れただけ。
最後にゴマ油を入れて出来上がりです。




Android携帯からの投稿
今日は病院に行った後、
ららぽーと豊洲に行きました。
お目当ては、オットマンとセンターテーブルの購入。
行きつけのお店はクワイエット アワーズです。

購入したセンターテーブルがこちら。
下にラグが敷いてあるのでちょっと分かりづらいですが、上から撮った感じはこんなです。




横から見るとこんな感じです。




オットマンは撮り忘れました。

タイで製造しているそうなのですが、洪水の影響で納品は年末年始になるそうです。
届いたら友人を呼んで鍋でもしたいと思います。


Android携帯からの投稿