昨日、AIHのことで口論になりました。
なんとしてもAIH反対の夫。
今すぐにでもAIHしたい私。
今週の土曜日、
一緒に病院に行ってAIHの説明を受けてほしいと言ったところ、
夫「聞く気はない。人工授精なんて自分の子だと思えない。
もしAIHで子供ができても、育てないし、一生面倒みないから」
私「(バカみたい…何言ってんの‥怒)
別にそれでもいい。それで子供ができるなら世話しなくても結構。」
夫「分かった。じゃぁ病院には行ってやる。
その代わり、途中でつまらなさそうな顔したり、退席したりしても文句言うなよ。」
私「(大人げなさすぎるんですけど…ホントにバカじゃないか‥?)」
こんなやりとりがあり、なんとか病院に連れて行けることにはなりました。
でも…
一夜明けてよく考えてみました。
一生AIHをする気はない!ときっぱり言い放った夫。
年明けにはAIHを考えていた私。
このままずっとタイミング療法でいくつもりの夫。
早くタイミング療法に見切りをつけてステップアップしたい私。
どちらにしても子供を授かるには2人が協力し合わなければいけないことは確か。
このままAIHの話をしても平行線でしょう。
夫の協力なしでは何も始まりません。
ということは私が折れなければいけないのか…?
そんなの絶対イヤだけど、
早く、一刻も早くステップアップしたいけれど、
夫がこのような構えならば私はそれに従うしかないのでしょうか。。。
でもタイミング療法では授かる気が全くしないのです…。
悩んでいます。