昨日、体験レッスンで習ったことをおさらいしてみた。
構え方
今まで通りに吹いたり習った通りに吹いたり。やはり音が良くなる。
デュエットをした曲をやり直してみた。
やはり奥が深いです。
四拍ずつ伸ばす練習していたけど低音出ない。唇を思いだし被せても鳴ったり鳴らなかったり。
いい音が出ると、相棒も微笑んでくれました。
レッスンはなるべく早く習いたいなと思っています。
レッスンまで習ったことを定着させるために考えたのは。
吹ける時間がないときのイメトレ。
アパートで夜は吹けないし朝は仕事早いから練習出来ないときは吹いてる姿をイメージする、もしくは音を出さないで構えだけやる。
右手の薬指トレーニングもやったら、すぐにつりそうになりました(笑)
構え方
今まで通りに吹いたり習った通りに吹いたり。やはり音が良くなる。
デュエットをした曲をやり直してみた。
やはり奥が深いです。
四拍ずつ伸ばす練習していたけど低音出ない。唇を思いだし被せても鳴ったり鳴らなかったり。
いい音が出ると、相棒も微笑んでくれました。
レッスンはなるべく早く習いたいなと思っています。
レッスンまで習ったことを定着させるために考えたのは。
吹ける時間がないときのイメトレ。
アパートで夜は吹けないし朝は仕事早いから練習出来ないときは吹いてる姿をイメージする、もしくは音を出さないで構えだけやる。
右手の薬指トレーニングもやったら、すぐにつりそうになりました(笑)