今日はフルート体験だったので、ドキドキでした。

いつも先生のブログは読んでいたから、真面目な先生というイメージでした。

レッスンは、はっきり言って、すごかったです。

前に習っていたときよりも、色々と一時間で収穫するものが沢山ありました。

姿勢、構え方だけで、こんなにも音が変わるんだと。どうして、この構えだとだめなのか比べてみて実践して違いがわかり納得する。納得するけど、癖はなかなか直らないから意識して少しずつ改善していこうとおもいました。

早速帰宅してノートに箇条書きで学んだことを記入。アパートで音を出せないから構えだけやったりイメトレしました。

明日は休みだから復習して、音の違いをまた実感してみよう。

口の形やあご、強弱。

一曲デュエットをしましたが奥が深く、強弱のつけかたで単調さがなくなり、うまくなりました。

充実したレッスン時間でしたし、長いかと思ったらあっという間に終わりました。

趣味でやっているからといっても、やはりうまくなりたいです。

宜しくお願いします。