こんばんは🌟


先日の「京都の秋を楽しんだ1日」続きです紅葉


清水寺で のんびりしたので
嵐山についたのは 夕方5時前でした😆


到着するのが ちょっと遅かった〜アセアセ


渡月橋の たもとに紅葉紅葉紅葉


日が暮れて 寒くなってきて〜 トホホ🤣


でも ツイていることもありましたルンルン
ちょっと前に来た時は 2時間半待ちで諦めた


「嵐山 よしむら」さんの 手打ち蕎麦


嵐山で1番美味しいと評判✨の お蕎麦を
全然待たずに いただきまーすお願い 


2階席の窓から見える 渡月橋
ボリューミーな御膳も美味しかったですピンクハート


お腹いっぱい😆あったまったところで
桂川沿いに 歩いて行きましたあしあと


もみじの寺『宝厳院』紅葉


実は 昨年 京大受験後に訪れたんですが😆
ものすごい大行列アセアセ 途中で諦めて帰ったので


1年越しの夜間ライトアップ✨嬉しい〜😊


みーんな立ち止まっては パチリ パチリスマホ
なかなか前に進みませんっ😆アセアセ






見上げると 一面オレンジ色〜!!


夜には夜の お楽しみ😊
ライトアップされた「キモノフォレスト」乙女のトキメキ


帰りも
紫色のふんわり風船ハート嵐山電鉄「RANDEN」に乗って


美味しいお蕎麦と 1年越しの『宝厳院』紅葉


寒かったけれど 大満足✨
秋の嵐山散策を楽しむことができました😊











野口真未 おすましペガサスふんわりウイング