ママの名前は『あ』?? | 一寸笑閑話

一寸笑閑話

日常のなかの、考えや、思いつきを書き散らしています。

 
 さて 今回は 末っ子さっちゃん(4歳)のお話…

 チェスや将棋、オセロ、トランプなどに造詣の深い(?)さっちゃんですが、たまーに 愉快な言動で ますますアイドルみたいになってます(笑)

 ある日のこと…

 実家で 昼食を一緒に食べていると、父が「おい、まみ!」と、わたしを呼びました。

 「『まみ』って、だあれ??」

 さっちゃんが 尋ねました。

 「さっちゃんの お母さんは、『まみ』って名前でしょ?」

 ばぁば が言うと、さっちゃん、眉をひそめました。

 「ママの名前は『あ』だけど??』

 ん??(゚.゚)?

 「だってさ、みんなママに話かけてくるとき、『あ、ちょっと ねえねえ…』って言うよ? だからママの名前は『あ』だよ」


 (笑)(笑)

 たしかにね、呼び止めて話かけられることが多いから、『あ』かもね(^_^;)

 これには両親も苦笑い。
 
 この素直さは、何歳まで残ってるんでしょうね?

 あと6年、10歳過ぎると、今度は6年生のお姉ちゃんみたいに反抗期に突入しますからね(-.-;)

 「ちょっと、あや、宿題は いつやるのよ!!Ψ(`皿´)Ψ 」

 「後ででしょ!!」

 …(怒)

 顔は クリソツなのにねー、通過儀礼ですからね、反抗期(笑)

 …ちなみに わたしの反抗期の口癖は、

 『べつに!(--;)』

 だったそうです。
 あはは、エ○カ様みたい(笑)