こんにちは、Mamiです🌞


ブログ更新、だいぶご無沙汰ですね💦


最近なんだかイライラしやすくて

散々子育てについて書いておきながら

ここ数日はピリピリママでした😭



義実家に住んでいるのですが、

義家族にさえもイライラしていました。


このままでは良くないと思って

さっき内観してみたんです。


なんでこんなにイライラしているのか。


イライラするのは大抵子どものことで私が決めたことに対してなにか言われたとき。



なんでだろう?

なんでだろう?


ってひたすら考えた結果




“アドバイス”として素直に受け取らず

“口出しされてる”と思っているから。


口出しされた=私の意見を否定された


という方程式が私の頭の中で出来上がっていて

毎回毎回否定されてピリピリしてたんですね。



あともうひとつ、

これが分かったときショックで本当に泣きそうになったんだけど、


私が私自身のこと、

子どもたちのこと、

大切な人の家族のこと、

を信頼していないんですよね。


振り返ってみたら私も義家族の言うことに対して

「いやでも、

って否定から入ることが多いんですよ



ただそれが私に返ってきているだけの話。



そして、この状態なら子どもたちから信頼されているわけもないだろうな…




目を背けたいくらい、

今すぐ逃げ出したいくらい、すごくショックだけど

これが事実であり現実なわけで。



すぐに修復は難しいかもしれないけど、

ゆっくり、でも毎日確実に自分との信頼関係を築くことから始めます。