たるみというとハイフや高周波
糸リフトなどを思い出しがちですが
お顔の形、年齢やどうなりたいか
ダウンタイムいけるのか
などによってさまざまな
ご提案ができるように
知識や経験や腕を磨くこと
必要だと思っています
1つのお悩みに対して
治療の選択肢をいくつか出せた方が
いいのかなとも思ったり
逆に迷わせてしまうのでどうなのかなとも
思いつつ
特にはじめましての方だと
その方のなりたい好みもわからないので
いくつか提案することが多いです
先生の言う通りにします!って言って下さる方も
多くてありがたいのですが
さてこちらの方もご遠方から
なんとなく輪郭のゆるみが気になる方
治療前↓
ダウンタイムとコストをおさえるために
ヒアルロン酸とボトックスで治療しましたよ
治療約1か月後↓
凹凸や影がなくつるんとしてると
人間の脳って不思議で
かわいくみえたり美しくみえたりするものです
出すぎているところはひっこめて
へこんでいるところをふっくらさせて
バランスをとりました
たるみ治療をしなくても
見え方がこんなにかわります
私も痩せると頬がこけるタイプですが
かわいらしさが半減するので
コケは治療するようにしています
治療前↓
治療後
ボリュームの位置が変わるだけで
リフトアップしたようにみえますよね
before↓
after↓
影がなくてつるんとしてると
可愛さましましです
エラボトックス 55000円
口角ボトックス 22000円
ヒアルロン酸2㏄ 165000円
ヒアルロン酸やボトックスの組み合わせの
モニター治療も可能です
(10~30%オフ)
ボトックスは3か月~半年に1回程度
ヒアルロン酸は1年に1回程度
当院は遠方の患者様がわりと多いのですが
このくらいの頻度であれば
ご負担が少なめかもしれません
無理のない持続可能な美容を
サステナブル美容!?
今年もよんでいただきありがとうございました
ぽちっと応援よろしくお願いいたします
↓
こちらも応援よろしくお願いいたします