牛しっぽランニング日本国旗ランニング日本国旗ランニング日本国旗牛あたま

とりあえず
完走しました爆笑チョキ
5年ぶりの道マラ
北海道マラソン2024


4'30"40

2013からマラソンを始めて

ワースト記録〜ウインク注意


でも、無理はほどほどに、

途中棄権をせず

遠いゴールを目指すということが

とても大切だと学んだレース日本国旗



無事に
フィニッシャーになれましたニコニコチョキ
仲間夫婦と合流してパチカメラ


牛しっぽ犬からだ猫あたま
前日は、
岡山のマルさんと
2人で朝さんぽ&受付あしあと
暑さが
もう昔の札幌ではないよダッシュ
朝から暑いッアセアセ


牛しっぽ牛からだ牛あたま
さて、肝心の当日は、、、
天気予報が曇りくもりなのに
日射しが全然消えなかった爆笑
暑かったーーッアセアセ
スタート前の気合いは、
25キロ付近で切れた泣き笑いダッシュ

レース中は、
走りながら仲間に会ったり
沿道に応援にきてくた友達とパチカメラ
地元レースを楽しんだよ飛び出すハート


けど、、、
暑くて、15キロくらいまでで
横浜で走ってる時と同じような汗が出て
ベッチャベチャ
滝汗滝汗滝汗

たぶんカラダの
ミネラル、塩分どっぷり出ちゃったアセアセ
だから?、、、
25キロ過ぎから
膝から下に足攣りが出てきてゲッソリ

止まってストレッチ
気をつけて走る
止まってストレッチ
気をつけて走る
繰り返しランあしあとランニングあしあとランニング

あちこちの部位が

次々に攣りそうになる煽り


こんな感じ爆笑

(友達撮影カメラ


とにかく長かったぁーーおーっ!おーっ!


長い道のりを
どうやって

乗り越えたかというと〜

まずは、同じように足攣りさんの仲間が

大量にいて

みんな同じ様に止まったり走ったり笑い泣き

ひとりじゃないって思えたよチョキ


 そして、大会運営側が

暑さ対策をすごくしてくれた気づき

(上)雪玉、これ最高に暑さに効いた!

(下)水かぶり地点、みんな頭からザブン!


そして、沿道の施設応援気づき

サロンパススプレーも何箇所も!

氷の配布もいっぱいもらった雪の結晶雪の結晶

コーラもリアルゴールドももらった!


直接、お返しは出来ないけど

たくさんお礼を伝えて、

そして

「別なレースで必ず誰かに返す!

ことにしますキラキラ


親戚のおばちゃんも27キロ地点でバイバイ

めっちゃ冷たい麦茶をくれたのも

すごーい回復したよ!



東京五輪の選考レースで

コースが変更になって

ゴールが東京マラソン風日本国旗

前よりいい感じOK



ビーグル犬しっぽ猫からだ犬あたま

35キロ過ぎでは

コース変更だったのと、

いつもよりタイムが遅かったので

最終の収容バスと

道路の清掃車の行列にも遭遇気づき

🚍️🚍️🚍️

🚛🚛🚛



運営陣、ボランティア

街の人、応援の人etc.

みんなの力でレースは成立気づき


SpecialまじかるクラウンThanks



とにかく

タイムは気にせず

足攣りしながらも

ゴールを目指して楽しめたこと

キラキラHAPPYキラキラ




ランナーのみなさまおつかれさまでしたー飛び出すハート





今日も
ガンバローーッびっくりマークびっくりマーク