発達グレーゾーン4歳の娘と
0歳の息子の育児中

藤川徳美先生の栄養療法を実践中



DWEで英語を取り組み中

子供達の変化を記録しています飛び出すハート


前々から怪しい虫歯がありましたガーン


私が妊娠中

旦那さんが娘の面倒をみていました。


そしてヤクルトを買ってきて

1日5本飲んでいたこともあります…


こりゃ糖質過多になるし

虫歯にもなるわ…

多動にもなるわネガティブ


そして

妊娠中気持ち悪くて

仕上げ磨きできなかったので

余計に虫歯予防ができなかったガーン


最近、イヤイヤが激しい娘が

歯科治療は出来ないと判断して

歯のクリーニングのみにしようと思ったけど


初めての歯医者で

歯を削って

レジンを詰めるところまで

なんとか頑張れましたー飛び出すハート


すごーいニコニコ


タービンも

コントラも

薬液も嫌がりながらでも

上手に出来たーびっくりマーク


先生やスタッフとも言葉は少ないけど

コミュニケーションが取れていたし


娘が赤ちゃんの頃

遊んでくれていた後輩スタッフのことも

覚えていたひらめき


ホントに聞かん坊だから

小児歯科専門に送られて

簀巻きにされて

治療しなくちゃいけないと思ってたから

安心しましたダッシュ


意外に出来たことにビックリしましたちゅー


言葉の発達はまだまだだし

多動っぽいのはあるけど


文字への関心

他人への関わり

指先の器用さは


少しずつ定型発達の子に

近づいてるようにも感じますスター


栄養療法の成果が

出ているように感じますびっくりマーク


これからもっとよくなりますように星