娘の同級生で


娘に意地悪をして楽しんでる

子供が2人います。


バスがいつも同じなので

親としては見ていてとても辛い


娘がまだ話せないので


おしゃべりで活発な子と

ハーフの可愛らしい子ですが


4〜5歳児独特の

仲間外れや意地悪をしてイジって

楽しむ姿がみられました。


娘の様子をみていると

ハッキリ嫌だという態度を示して


彼女たちから離れた席に座る


という選択をすることが

出来ました。


意地悪をした子は

相手にしてもらえなかったので

悔しそうにしていましたが


私は

その女の子にかなりムカついてました。


ただ、娘もここで学ぶことがあると

思っているので

見守ることにしています。


娘がもっとお話が上手になれば


人間関係や世界が変わるのに…


と遠くから眺めて感じて


見守る事しかできないショボーン


同級生に意地悪されるから

パパに意地悪するのかな?

と思いましたもやもや


これは問題だわアセアセ


だから、家では楽しく過ごせるように

愛で包んであげたいなと思いました赤ちゃんぴえん


きっと意地悪する子は

お口は立つけど

不満を抱えて生活しているのかな

と感じました。


何かしら娘の持ってる物や

服装が気になって対抗しているから


ライバルとしてみてるのかも…


4〜5歳でも

もう女…


娘はどうやって切り抜けられるのか…


ここは正念場


正直

私はみんなと仲良くしなくて良い

と思っているので


嫌なことする子から逃げるが勝ち🏅🏆

を教えてあげたい


園に行きたくないと言われる前に


息抜きにどこかお出かけ連れて行こうかと

思っています。


世の中広い世界もあるってこと

知って欲しい


意地悪するやつなんて

友達じゃない


人間関係は外の世界でも

作れるよー


ってことを

知って欲しい気づき


あぁ…

心がざわつくわぁ…