今日のヨガ~ヨガフローベーシック~ | アップグレード

アップグレード

2018年はインプットとアウトプットを大事にしたくてブログを始めました。普段の出来事や、考えていることを不定期でつらつら書きます。日々自分をアップグレードさせられるような人になりたいものです。

今日のレッスンはヨガフローベーシック。

あんまり受けたことないレッスンかも。
最初の鼻を片方ずつ押さえて呼吸する動きはやった覚えがあったけど、それ以降は記憶に残ってなかった💦

インストラクターは、お決まりの鶴飼IR。
鶴飼IRは割と強度が高いレッスンを担当されてるのかな。
私は基本的に強度2.5以上のレッスンを申し込むんだけど、よく鶴飼IRのレッスンになる。
凜としていて、人にちょっと厳しく、自分にはもっと厳しそうな感じ、格好いいなぁ。
何だろう、小学校5年生の時の担任の先生や、高校の体育のH先生、英語のS先生に雰囲気が似ている。
女性が憧れる女性。

ヨガフローベーシックは、最初の20分間は、「これで強度3なの?」って思うくらい、伸びを深めるポーズばかりだったけど、後半がすごかったびっくり
チェアポーズにウォーリア、ローランジも出てきてしっかり汗をかくことができた。
また、風車のポーズや、雲雀のポーズといった珍しいポーズに、鷲のポーズをアレンジしたポーズも出てきて、ポーズの名前も楽しむことができた🎵

「なりたい自分をイメージして」

レッスン中、きついポーズをとる中でかけられた言葉。
私はどんな人になりたいのか。
私はその時、今よりも細くなった脚をイメージした。

綺麗になりたい。
服を格好良く着こなしたい。
そう思う。

流れに身を任せて、日頃の混沌とした思考を解放できる、そんなレッスンだった。