②満腹じゃ、銀座でチリクラブ&ソラマチ・トリトン | 大好き ビョンホン!

②満腹じゃ、銀座でチリクラブ&ソラマチ・トリトン

チリクラブがすごく美味しいらしい、以前ネットでそんなのを見た。かに座

ちょっと甘辛いチリソースはもちろん大好きな味で、絶対一度は食べてみた~い。

ぎっしり詰まったカニもそうだけど、そのチリソースをパンに付けて食べると最高なんだそうで・・。

いったいどこの国の料理だったっけ?

インドネシア? マレーシア? タイ? 

ネットであちこち探り出し、ついに発見!

シンガポールだったんだぁ!ニコニコ


でっ、見つけた店がここ、シンガポール・シーフード・リパブリック。

   http://singaporeseafood.jp/introduction/ginza.html

ところでこの料理って、どういう風にして食べるわけ?


本場シンガポールで食べた人の声がザクザク・・。

  ソースがはねても目立たない服を着ていくこと。

  手が汚れるのは当然。

  おしぼりがもらえないとか、最初の1枚以外のおしぼりは有料だとか・・。

  事前にティッシュやタオルを用意していくといい。

  カニ挟みやカニの身を取るフォークがない店もあるらしい。

  店員に紙エプロンをもらうといい、とかなんとか・・。


わぉ~、なんかすっごいことになってきたぞ。

でっ予約時に聞くと、

「紙エプロンあります。カニ挟みやカニの身を取るフォークあります。おしぼり無料です!」だって。ニコニコ


銀座で降りて、マロニエゲートまではすぐそこ。

予約は11時と11時半のみ受け付けってことで、11時半に。

しかも銀座店だけブッフェスタイルみたいです。

もちろん店の前には、シンガポールから直輸入のマッドクラブがガサゴソしてます。

ランチブッフェのみだったら、1,750円

でもそれだけじゃ、ここに来た意味ないじゃん。

ってことで+1,400円で、名物チリクラブ付スペシャルブッフェに。ニコニコ


         


前菜からデザートまで、ちょっと変わった美味しそうなのが並びます。

でっ、やっぱここで食べなきゃいけないのは、海南鶏飯でしょう。

茹で鶏とその茹で汁で炊いた白米にチリソースをかけて・・。


   


鶏肉がジューシーです。

当たり前だけど、このソースが肉にもご飯にもとっても良く合いますの。

焼きそばもタイ風焼きそばみたいな味付けで、香港空港で食べたのを思い出しちゃうな。

何気ない春雨風、米粉のヌードルっぽいのもエスニックな味で美味しい。ニコニコ

       


チリクラブと蒸しパンがきました。

フィンガーボール・挟み・紙エプロンもね。

チリクラブは身がぎっしり詰まっていて、かなりの食べ応え。

特に爪の部分はびっしりなんだけど、すごーく硬いのよね。

まぁそんなこともものともせず、手が汚れるのも気にせず、食べまくったんですけど・・。

最後に店員さんがタオルのおしぼりを持ってきてくれたので、意外に汚すこともなかったかも・・。


       


デザートもどれも美味しかったけど、この緑のドーナッツみたいなもの。

すごい弾力があるって感じで、お気に入り。

りんごのスープみたいなのはナタデココが入っていて、あっさりしておいしかった。

あ~、もう少し冷えてればもっといいかもね。

って、ナタデココ食べたの久しぶりだわぁ。

    

マロニエゲート11階のここからは東京タワーも見渡せて・・って曇りだったからかすかにって感じだったけど、晴れた夜だったらきっと素敵かも。

今回の旅行はとにかく食べ尽くしの旅で、銀座でぶらぶらしたら娘の家で一休み、そしてソラマチに行きます!

曳舟駅からのスカイツリー。

そういや以前にも建設途中のスカイツリーのことを書いたんだっけ。

      http://ameblo.jp/mamimamabh/entry-10519987228.html

ソラマチ6階12番地にトリトンがあります。

トリトンは地元にもありよく行く店なんだけど、みんな「まだお腹いっぱい!!」なんて言うから、「じゃ、お腹にちょうどいいだけ食べましょ!」


           

さすがに地元よりはちょっとだけ高めの値段設定。

でもここの場所代考えるとかなりお安いかも・・。

でっどうだったかというと、「みんなまだお腹空いてない!って言ってなかった?」と聞きたくなるほどの皿数。

でもやっぱりここのはおいしいです。

皆様も機会があったら是非どうぞ。ニコニコ

かなりの行列だったけど、進み方も早かったです。

    


スカイツリーに行ったけど地下鉄から直接中に入ったから、結局その全貌を見ることはなく・・。ショック!

娘の家の近くから見た図は、下の方が見えないのよね。

ってスカイツリーって全体がブルーや紫じゃなかったの?

自転車で行った娘は「全部きれいに見えたよ!」だって・・。 残念。しょぼん