訪問して頂きありがとうございます❤️
育児休暇真っ只中の助産師まめです。

妊娠判定頂いた後ですが、初期のうちは時々出血をしました。5週から9週くらいまでだったかな??仕事で夜勤もしていたので、鮮血がおりものシートいっぱいに出たときは、あーダメかもしれないチーンとすごく落ち込みながら。
私の場合、血腫という初期に割りと見られることのある子宮内部での出血したあとがエコー上に見られて、そのための出血でした💦
そこまで大きくなく、広がってくる様子も無いので安静の指示もなく普通に働いていましたニヒヒ
何てことないように働いてはいましたが、せっかく授かった大事な子、内心あせあせしていましたえーん
6週、7週と胎児心拍が確認でき、母子手帳をもらいに行きました!その後も一週間ごとに通い、9週頃から血腫が小さくなり出血がおちつきました照れ

そして、6週後半から始まった妊娠悪阻(つわり)
これが辛かったーゲロー私はつわりは無いタイプなんじゃないかなーと淡い期待を持っていましたが、ちゃーんとありましたゲローゲロー
仕事中は気が張っているからか嘔吐の波はほとんどなく、家に帰ってからがもう何も出来ないチーン脱け殻のようでした。家事どうしていたかあまり思い出せない、、大好きだったコーヒーも受け付けず、食事も受け付けずなんとかお茶を少しずつ飲み、時々どうしてもうどんが食べたくなり(というより、めんつゆが飲みたくなったニヤニヤ)丸◯製麺でお一人様ランチをしたり🍜

吐く回数はそこまでではなかったものの、抜け出せない船酔い状態に毎日ぐったりでした。
胎盤が完成する15週くらいまでがよく言うつわりの時期ですが、私は15週まできっちりありましたゲッソリ
ご飯を食べることが大好きなのに、全く美味しくない笑い泣き気持ち悪いだけでなく、食べることが苦痛な事が辛かったです。

脱線しましたが、私の通うクリニックは不妊治療専門で分娩施設はないため、12週を目処に転院となります🏥
私は高齢であること、不妊治療により授かった貴重児なため個人病院や助産院の選択肢はなく、直ぐに帝王切開が可能な総合病院を選びました!!

続く