娘の発表会の記念品的な感じでいただいたバラ2つ

ミニバラではないですね

普通のバラです


最初の1週間でうどん粉病になり、正直なところ、めんどくさいチーンと思ってましたが

その後なんとなく持ち直してましたが

アブラムシ襲来ゲッソリ


ということで、セロテープであらかたペタペタ取り除き、ニームスプレーしときました


アブラムシきもっ!


以前、パル・システムで10年目のお客様にプレゼントってミニバラをいただいたことがありました

まだ子供が小さくて、バラどころではない毎日で、あっという間に枯らしてしまったんですが泣

それでも3ヶ月くらいは水やって眺めてました

なんで枯れちゃったんだか忘れましたが


余談ですが、ネトフリで「ブラッシュアップライフ」見たあと、たびたび生まれ変わって何になりたくないかって考えてて、嫌ランキングが日々変わるんですが

アブラムシも嫌だな

結構上位に入っちゃうなと思いました


もう1つのバラは全然襲来せず↓

2度目の開花待ち


こういうことよくあるんですよね

ちょっとした違いで、片方だけに襲来

自然界の掟があるんでしょうね真顔



こちらはフランソワ・ジュランビル様

移植した場所が気に入ったようで、蕾つけてくれてます



そういえばジュランビルも2年目かな

アブラムシの襲来で酷い目にあいました

今年はとても元気です


何にもしてないのに…

何もしない方がいいのか?

若干複雑な気持ち…


ニームは無農薬栽培の強い味方ですウインク