ショパン エチュード25-6


最近この曲に挑戦し始めました

難しいですね〜

全然弾けなくて笑っちゃいます笑い泣き

こんなんでピアニストなんてちゃんちゃらおかしいって言われちゃうぐらい、全然弾けない

全く歯が立たないような、気が遠くなるような感覚は、リスト超えてる気がします

ショパンめ、自分が弾けるからって笑い泣き


この有名すぎる出だし

3度の和音の連続

これヘンレ版なんですが、4-5で弾けと

もしくは3-5(もしくは3-4かな?)



4-5で弾くと、親指がつられて、酔っぱらいになるので、もー心頭滅却して

薬指は薬指、親指は親指って言い聞かせるんですが、上手くいかず


ピアノの先生に聞いたら、4-5は一日8時間練習を何十年と重ねた人じゃないと弾けないと

(よく名言が飛び出します)


クロイツァー巨匠オススメの3-4でも練習してるんですが、どちらにしてもこの速さではなかなか弾けないですチーン


こちら、クロイツァー版

3-4でもいいんだけど、4小節目は4-5で弾きたいので、やっぱりそうすると4-5かな

このクロイツァー巨匠の4小節目の3-4は、弾きにくい


ってか、もーこの曲、ここを乗り越えても最後の最後までずっと難しい3度の連続で滝汗

でも良い曲なんだ、この曲

すごい曲作っちゃったもんだ、ショパン様


はぁ〜

日が暮れる…

みたいな気持ちになりますが、学生時代、もっと前の子供時代、上手って言われてて、自分でもピアノ好きだったのに、思ったより練習しなかったから…

あの頃だったらもっと早く弾けてたかも

スイッチ入るのが遅すぎたなぁと感じる毎日です