2/18 
生後20日目

朝、楽しみになりすぎて、
早く目が覚めちゃったよ!
けど、体はずっと横にして休めてた。

朝自分のことだけをぱっぱと準備して、
主人が洗濯物を畳んでくれてるのを傍目に「いってきまーす」。

「家出るの、だいぶ早くない!?」って言われたけど、早く会いたいし、歩くの遅いし、充分♡

行く道でずっとラルク聞いてた。




最寄り駅に着いたら、
お昼ご飯を買って、
病院へ。

いつもは荷物を預けるのに、
今日は荷物を預けないで入室可♡

それすら嬉しかった♡

奥の奥にある部屋に案内してもらって、
ベッドや椅子、テーブル、トイレ、水道、ゴミ箱、全部ある感じの部屋で一日過ごせるみたいでほんっとうれしい。

迎えに行ったら既に泣いてて、
とりあえず抱っこしていいですか?ってきいて、抱っこしたら泣き止んだ。

すごいな、相変わらず新生児って。

抱っこしながらずっと話を聞かせてもらって、
朝、ミルクを20あげたから、
母乳して、追加で必要なら50持ってきますとのこと。

母乳前と後とでどれだけ飲めてるか、
スケールで測るけど、いつも増えてない(笑)

明日の退院時間を話したり、
一ヶ月検診をここで受けることを話したり、
その予約をしたり、事務的な作業。

9時半に入室して、
10時くらいに主治医が話に来てくれて、
退院が正式に決定して、
そのあと育児入院する産婦人科へ入院手続きの電話。

電話に出てくれたのが、出産時にお世話になったナースで、まためっちゃ話し聞いてくれてほんっと嬉しかったな。

とりあえず、アレルギー用ミルクを主人に「買っといて!」とメール。


ミルクも直ぐに買ってきてくれたみたいで一安心。

その後、漢方の飲ませ方を教えて貰って飲ませ、
ミルクを飲ませてゲップさせて、
11時くらい(´ω`)

時間が経つのが早い!

最初ミルクを20飲んだら寝てしまったので、
その間にお昼ご飯のおにぎり食べて、
しゃっくりし始めたから、
ちょうどいいタイミング!と思い、
残りの30をあげられました。

で、また寝てくれた。
寝てくれたので次はサンドウィッチ食べました。
次男のために動くとお腹が空く。
凄く理想的な過ごし方。

そして、
こんなに寝てくれたっけなぁという印象(笑)

あと、漢方飲んでるせいか、
すごいおならが出る、
で、おならする時にひーんて泣いてからブ!てやるから可笑しい(笑)

お腹にガスが貯まりやすいからね。
けど長引いて泣くことない(笑)
抱っこしたら泣き止む、
泣き止まなくてもただただ可愛い・・・

漢方の取説。
後はビタミン12を補う、
K2シロップを週一で飲ませる!

13時くらいに沐浴。
何も覚えてなくてびっくり(笑)

一緒にやってみないと思い出せない。。
看護師さんには「やっぱり一人育ててる方とそう出ない方は全然違いますね」と言うてもろたが、首ぐわん!なって焦った。

そんなこんなで直ぐに15時半になって、帰宅。
明日また迎えにこられるかと思うともう胸が高鳴って止まらん。

けど、体は疲れてるらしく、
腰とか痛かった。

夜は明日からの母子同室育児入院の荷造りをして、22時くらいに就寝。
一ヶ月検診は、
出産した病院ではなく、
入院していた病院で受けることになり、
その予約もとらせてもらいました。

有難い。

公文の先生から出産お祝い頂きました😣♡
かわいいー(笑)♡

これは、育児サイト登録で貰えた袋とファイル(´ω`)
主人が作ってくれた晩御飯😭♡

ZOZOTOWNのポイントが期限を迎えそうだったので、
700円くらいに値下がりしてたTシャツをポイントだけで買えました(´ω`)

60サイズ(´ω`)