先週
通所先(籍だけ置いてある)と面談した時に


『パソコンをやっていて夜寝なくて朝起きられない事が多いとショートステイ先の職員さんから電話で聞きました』と言ってました。

娘1スマホ無しで頑張ってます。
パソコンやゲームも出来なくなったら
楽しみが一切無くなるし
昼間パソコンばかりやって
部屋から出てこない訳でも無く
夕飯後、
皆んな自室に戻ってからの自由時間に
やる分には構わないと思いました。

ショートステイ先の職員さんに
消灯時間に声かけしてパソコンを止める様にして貰えたら良いですよねーって
その時はそのままだったのですが
(私からショートステイ先に何か言う事はしなかった)

食事量の事やオヤツの事そして朝起きられなくなるからパソコンを止めて寝る様に声かけする事などを通所先の職員さんがショートステイ先の職員さんに伝えた様な気がします。


今週に入ってから
朝必ず娘1から電話が入るようになりました
これは起きてご飯食べたらお母さんに電話しよう!って釣って起こしてるのかな?と思ってます
でも、ちゃんと朝ごはん食べたあとに私に電話してくるので効果があるならOKです!

朝起きると言う事は
夜早目に休めている訳ですからね。


オヤツの量については
薬を送った時にショートステイ先の職員さんあてに手紙で調整をお願いしました。
娘1『自動販売機はダメなの』と言うので
(ショートの職員さんに言われたかな?)
お茶なら買っていいんだよ!と伝えたけど…

通所先の職員さん
私には何も言わずにショートステイ先に連絡して娘1の様子を聞いてくれてました。
聞いてくださるのは構わないし有難いけど
一応、私にも教えておいて欲しかっかです
何だか、知らないうちにやり取りされた感じがして今回もそうかな?と思うから
来週連絡して聞いてみようと思います。


今朝の娘1からの電話を
珍しく昼間の担当職員さんが代わって
お話をしました。

私が仕事だと
なかなか昼間の担当職員さんと話せないので
夜勤の担当さんに言われた
洋服が窮屈で足りなくなってきた件を聞いたら
『そんな事はない。充分にたりてる。
ただ、最近買い物に行って選ぶのが楽しみになってるから本人からリクエストがあったらお金を送ってくれたら買いに行けます。』と。

夜勤さんの話だと着れない服ばかりみたいな感じだったからちょっとびっくり。

あと、
施設長に私が電話して色々お願いしてる内容が現場の職員さんには伝わって無くて
『直接担当職員に話して下さい!』って
かなり早口で色々キツく感じる言われ方をしました。
申し訳ないと何度もあやまり
行き違いがあった内容などを細かく説明して誤解は解けたので、その後は穏やかに話をきいてくれましたが、最初の剣幕がちょっとびっくり‼️
私に話す余地を与えてくれずかなり捲し立てている様に感じました。

娘1の対応が大変だったのでしょうね。
お世話になっているだけでなくて
ご迷惑をかけてしまい本当に申し訳無かったと思うので
なるべく時間を調査して
担当職員さんに直接色々お話しようと反省しました。

娘1、
相変わらず『スマホは?』と聞いて来ますが
元気な様子です。

コロナもショートステイ先の県では
感染者がまだ1名しか出て居なくて
あんまりピリピリした感じが無いので
のんびり公園にお花見に行けたら良いですね