ユメリク女学園 横田駅伝 レポ | 明日から本気出します®︎

明日から本気出します®︎

Tokyo Run&Trip PB:Full_2h55m Half_1h27m 5000m_18m27s 2020 Feb.Singapore May.Italy&Croatia Sep. Vladivostok




モンサンミッシェル
パリ、プラハで過ごした
幸せな旅行から早1週間

今週は仕事がなかなかの忙しさ
理不尽なクレーム対応などもあり
心のスイッチをオフにしても
心身共にすり減った1週間でした



雨くもり雨くもり雨くもり雨くもり雨


横田駅伝

そういえば昔
アメブロ界のアイドルだった
メリハリ系OLあゆと姫子と
ハチの衣装で参加したことがあった
写真はタニマリ駅伝の時のだけど
懐かしいな〜おねがい

さてさて

あの、かの有名な
ユメリク女学園のメンバーに
今年の横田駅伝に誘ってもらったのは
4ヶ月前の2月のこと

そらちゃんみたいにキュートじゃないし
そらちゃんみたいに筋肉無いし
代わりが務まるのか?不安もあったけど
せっかくのチャンスなので
本気出すことにしたウインク音譜音譜音譜

当日の朝
待ち合わせの拝島駅に着くと
オレオ君によく似た人が
改札の周りを不審者のようにウロウロ

あの人オレオ君に似てない?と
ひろあきに言うと
どう見てもサッカー少年だろと言うので
スルーしかけた瞬間

あっ、どうも!どうもー!
偶然ですねー!どこ行くんですかー?と
いつもの調子のオレオくんだったポーン

身分証を持っていなかったオレオ君に
見送られるユメリク女学園爆笑
身分証明証の確認の列と
フェンスの外側に取り残されるオレオ君えーん
(可哀想すぎるしょぼん)
が、この後きっちり自分の練習に集中し
32km走ったそうな
陣地に荷物を置いて着替えて撮影してから
アップジョグへ
珍しく緊張の面持ちなふわこ

昨年のチャンピオンとして
気になるのはやはり他の女子チーム

メンバーリストを見て
事前にマークしていたチームは1つ

観察力の高いひろあきの
アンテナが鋭く光る

アップジョグから
明らかに素人ではない走りの
女子ランナーがいる!!

あいつらどこ中?
葛西4中じゃね?

混合チームなのか
女子チームなのか気になるな

アップをしているふりをしながら
ゼッケンを確認しに行く

みんなちっとも落ち着つかない    苦笑

私は芝の上で流しを数本
アップだけで暑さを感じた
陽射しはないけど湿度が高い
暑いのは本当に苦手ショボーン
これ以上暑くならないでほしいと願う

走順はゲン監督により
1区ふわこ
2区かっきぃ
3区まみこ
4区みやみ

と事前に発表があった

まずはエースふわこに貯金を作ってもらい
後続はその貯金で
遊ばせてもらうっていう作戦

私はとにかく
そらちゃんの代わりを務めて
来年の招待枠をそらちゃんに渡すんだ!

ひろあき総監督による
ありがたい話しを真剣に聞くメンバー
緊張してたからなのか
内容は全く覚えてないショック

みんなで1走のふわこを見送る
ふわこなら絶対大丈夫!!
この時はまだ安心しきっていた

号砲と共にふわこが飛び出す
バネのある大きな走りと存在感

安心しきっていた私は
トイレに行ったり
補給したりして
あっという間の18分を過ごした

トップで戻ってきただろうふわこの
貯金はおいくらくらい?と
みやみちゃんに聞くと

それが2着で戻ってきたのよー
と言うではないか
に、に、2着?と耳を疑ったびっくり

でも、1着だったライバルと
爽やかに挨拶を交わし
キラキラした汗を光らせ
私達の所に戻ってきたふわこは
出し切った様子でスッキリしてたおねがい

5km 18分22秒!
エースらしい走り!カッコ良すぎ!

2区のかっきぃは
抜群の安定力を持ち本番に強いタイプ
いつも笑顔でなかなか本気出さないけど
今日は本気出してくれるはず

2区と3区はタスキ渡し区間がプラスされ
200m程長くなりますと
ゲンさんから聞いていたが
どうやらキロ4切って
戻ってきたみたいおねがい
凄いぞかっきぃ!ナイスラン!

笑顔で襷ゾーンに入ってきた
かっきぃから襷を受け取り
私がスタート

そういえば襷って
受け取った後どうするの?
斜めにかけたけど
全く安定せずに何度も
肩から外れてしまいそうになるえーん

あとからゲンさんに
襷のかけ方をレクチャーいただいたけど
レース前に聞いておけば良かったと
激しく後悔

ゲンさん、ひろあきの応援を受けて

1km通過タイムは3'35/km
2km目であっという間にキロ4に落ちるえーん

あとはただひたすら我慢するだけ

不撓不屈のイメージ
(ひろあき監督より)
ラスト500mくらいで
再びゲンさん、ひろあきの応援

ゲンさんから
ここから切り替えて!切り替えて!と
エールをいただく

なんとか力を抜かずに
アンカーのみやみさんへ

私の結果
20分切りたかっけど
ここ最近の練習内容からしたら
妥当な結果か

後から撮ってもらった動画を見たけど
体が全く動いてなかったショボーン

後ろを気にする余裕はなかったので
かっきぃ、ふわこに
どんなもんか聞きに行くと

なにやら雲行きが怪しい

どうやらノーマークだったチームが
猛追して2位に上がり
その差を詰めに詰め30秒差まで来たと

そしてそのチームの
アンカーでスタートしていったランナーの
走りがパナかったとかびっくり

なーにー?!!

みやみさん
何も知らずにスタートしちゃったよえーん

伝えてあげた方がいいかなえーん

ありゃ素人の走りじゃないよえーん

誰が走っても敵わない相手だったえーん

かっきぃが検索をかける
NBRC?
ニューバランスランニングチーム!
そりゃ速いはずだよえーん
織田フィールドでも
ガンガン練習してるチームだ!

ふわこがガックリ肩を落とす
仕方ないと
完全に諦めモードショックショックショック

それでも
みやみちゃんをゴールで迎えよう!と
途中で屋台の試食をしながら
トボトボ歩いてゴールに向かう

ゴールにはひろあきもいた

ゲンさんは最後まで
みやみちゃんに声をかけるために沿道へ

みんなで状況を確認

完全に諦めモードな中、ひろあきが
みやみさん
盗んだバイクに乗って
トップを守ってくるかもよ! 

取っ組み合いになって
ウエアも脱げてブラトップで
帰ってくるかも!

ほら!
あれ、みやみさんじゃね?

え?
あっ!みやみちゃんだ!!

完全に諦めモードだったため
みやみちゃんが
1位で戻ってきたのを確認できた瞬間
大興奮して飛び上がる私達爆笑音譜音譜音譜

久しぶりに見たみやみちゃんの走りは
しっかりした踏み込みと
地面の反発をもらった
力強くて大きな走りだったおねがいラブラブ

記録証を貰って
真っ先にゲンコーチの元に向かう
興奮冷めやらぬ私達爆笑


私は自分の走りについてはさておき
来年の招待枠を
そらちゃんにバトンできて
ホッとしましたニコニコ


2位のNBRC
3位の小川ミーナの弟子の会の皆さんと
表彰式後はバチバチしたライバル達と
お互いの健闘を讃え合ったり
和気あいあい談笑したり撮影したりおねがい音譜

やり切った後のみんなの笑顔が素敵ドキドキ

こういう雰囲気を味わえるのも
駅伝ならではですねウインク音譜音譜

貴重な経験をさせてくれた
ゲンさん率いる
ユメリク女学園のメンバーには
本当に感謝ですラブラブ

文章力のない
私の記事は軽くスルーしていただいて

読み応えのあるメンバーの記事をどうぞウインク

ライバルチーム
小川ミーナの弟子の会の






明日は久しぶりのトレイルレース
モンサンミッシェルマラソンの
レポも書きたいな

あいつもこいつもあの席を

ただ1つ狙っているんだよ

では、明日から本気出します®︎