東海地方はやっと春らしくなってきました。
最近コロナもぶっ飛ぶ心胆寒からしめる世情で、心ここにあらずの加藤です。

ウクライナ情報ばかり見ているので、

ちょっと中毒になっているな、少し頭を冷やさないと、

と思いながらもまた新たなニュースがないか見てしまいます。

facebookの陶芸家の友達がロシアにもウクライナにもいて、

地下壕みたいなところでそれでも作っていたり

戦争は反対だ、とわかるよう、しかし当局ににらまれないようはっきり言葉では投稿しなかったり

胸の痛いことばかり。

 

心配で仕事にならん・・・。

 

けども私の代わりにギャラリーの人が仕事をしてくれてました。

 

Asia Week New York 2022 !

”Future Forms ”と銘打ってDai Ichi Arts NYで日本人作家のオブジェが紹介されます。

私はこの2点です。

 

Moon Light 月下

 

Planet 惑星

 

オープニングレセプションが18日、と言うことでしたが今日すでに

「2点ともおうちが見つかりましたよ~」

とマダムから連絡がありました。

すごいな・・・。

カタログも素敵なのが届きました。

デジタルカタログはこちらです。

大家ばっかりで、私こんなとこ混ざっちゃってよかったのか?。

https://indd.adobe.com/view/725e56d8-9260-4b90-a04c-c663e441824f?fbclid=IwAR2MwqnrmP8JHvrb2NXr4U0ZC3to6EVCJLJbUfFiYefzGguRfeLQpY_ZR2U

 

まずは作品無事着いてよかった・・・。

 

今、郵便局からアメリカへ荷物を送るのがすんごく値上がりして

(前の第2区分から、一番高い第4区分が新設されその値段区分にアメリカは入った)、

時間もEMSなのに1ヶ月かかったとか信じられない情報を聞きました。

6月から更に上がるということです。

なのでヤマト運輸にしたら7日でついたのでよかったよかった!

独自の配送ルートが確保出来ているからでしょうかね???

シンガポールにも同じ日に発送したら同じ日数かかって、アジアなのに?と思い

追跡してみたらなんと中国の深圳に一度入っている。

なんでよ?

あ~、もしや。

私いつも海外渡航は格安チケットでして、中国東方航空とかで行くと安いんです。

その代わり一旦上海とか必ず中国国内へ降りる。

(中国の空港は無料のお湯サービスがあるのがいい。カップ麵とか食べて寝て待ってる人多し)

シンガポールへの荷物も、

直行できるお高めのシンガポール航空じゃなくてそういう安いフライトつかってるとか???

 

無事に作品が着けばまあ何でもいいのですけど、そろそろ人間本体も海外行きたいです!

空港行きたい、飛行機乗りたい。

面倒な荷造り、イミグレーションも、余り美味とはいえない機内食も(失礼!トルコ航空は美味しかった!!)、懐かしい。

離陸前の加速も、夜中見下ろす夜景もみんな大好きだったです。

こないだ若い子とそんな話してたら、

「あのパックになった水飲みたいです」って、わろた。

わかるわ。

 

以下妄想機内 

・・・コーーーーー・・・ (なんか知らんけど機内の音)

 

来たっ、ワゴン押したお姉様、(ときにガタイのいいガチムチおじさま)徐々に近づく。

 

テーブルを倒して待機 ♥ ヘッドホンはもう少し後で外す。

 

「ふぃっしゅ おー ちきん」

「どりんくす?」

上から見下ろすアテンダントお姉さま、

 

「ふぃっしゅぷりーす」

「ん~と、とまとじゅす」

 

トレーを受け取ったら自分の好みに並べ替え、ナプキンもお膝に広げます。

袋からナイフやフォークを出したらメインディッシュのご開帳。

ぱりぱり、とアルミをトレーの縁から剥がすともわ~と湯気。

独特の匂い、よくわからん白身魚に延~びた麺添え。

だからパンはいらんけど、なぜかバター塗って食べちゃうな。

お隣さんのチキン見て、あっちのほうが美味しそ、失敗した・・。

デザートのメロン、まだかたいよ。

後のおやつに、ロータスの個包装ビスケットはよけときます。

 

・・・泣

 

 1日でも早く、少しでも平和で健やかな世界になりますように。